【OurAge読者の声を集めた「隣の50歳」】大事な存在とはいえ、やはり文句はあります。夫やパートナーへの不満は何ですか
OurAge読者の声を集めた連載「隣の50歳」。今回きいてみたのは「夫やパートナーへの不満は何ですか」だ。人生の折り返し地点にきて夫やパートナーのありがたみを以前より実感することがあるとはいえ、長年毎日顔を突き合わせていれば不満や文句もでてくる。たくさんの声が寄せられた。気になる結果はいかに!
1位 家事をやらない(たまにしかやらない、やっても中途半端、ちょっとやっただけでドヤ顔なども含む)
【182票】 「うちの夫は家事を手伝わない。共働きなのに」(55歳・その他) 「夫は家事は女性の仕事だと思っている。今のイクメン世代とは違い、家事をしようと努力することもない」(57歳・会社員) 「共働きなのに家事を分担してくれない。結婚した際家事分担を決めたわけでないし、正式に〝私が洗濯担当〟なわけでもないのに私が洗濯しているとたまに〝手伝うよ〟と言ってくるのが腹が立ちます。〝手伝うよ〟じゃなくて〝一緒にやるよ〟と言うべき」(50歳、会社員) 「なんだかんだ理由をつけて家事をやらない。たまにちょっとでもやると〝やってあげた感〟を出してくる。あなたの家でしょ!と言いたくなる」(39歳・会社員) 「夫は家事を全くしない。定年になったら一日中家にいるのかと思うと憂鬱で仕方がない」(49歳・専業主婦) 「たまにしか家事をやらないくせに〝やってやった〟という雰囲気を出してくるのが面倒。しかも中途半端。洗濯ものを取り込んでも誰の服か分別できず放置、など」(48歳・パート・アルバイト) 「帰宅する時間は同じなのにその後の家事と育児は全部私の負担。夫はテレビとゲーム三昧。お弁当を作ってあげてもお礼はないけど文句はメールで速攻伝えてくる」(44歳・パート・アルバイト) 「夫は家事を大したことしてないのに、少しでもやればドヤ顔」(44歳・公務員) 「パートとはいえ、私が週5日フルタイムで勤務しているにも関わらず、家事の分担をお願いしたところ、夫から〝自分の方が稼ぎがあるので、そっちが家事の分担が多いのは当たり前だ〟と言われた。もう夫を変えることはできないのであきらめています」(49歳・パート・アルバイト) 「箱テイッシュがなくなっても新しいものを用意しない。トイレットペーパーがなくなっても芯を捨てておいてくれない。資源ゴミの分別を全然しない。〝名もなき家事〟を理解してくれていない」(44歳・会社員) 「夫は在宅時、休憩モードになる。起床後もぼーっとして座っている。でもその傍らで私には休みがない。家にいても家事に終わりはなく寛げない」(58歳・専業主婦) 圧倒的1位だったこの〝夫が家事をやらない〟だが、印象的だったコメントをご紹介。 「夫に対しての不満はひとつだけです。昔は言ってくれていた感謝の言葉がなくなり、私が家事をしていることが当たり前になっていることです。かれこれ30年間、家事は100%私が担ってきました。感謝の言葉がその都度あれば、私も家事は好きな方ですのでモチベーションアップにも繋がります。ですがここ数年は家事をしても当たり前、やってもらって当たり前かのようにありがとうの一言すらありません。主婦には休日がありません。私の夫教育が間違っていたのかと考える日もあります」(60歳・専業主婦) 欲しいものだ……「ありがとう」「助かるよ」のねぎらいの言葉。