知らなかった…年金月23万円・66歳サラリーマン、日本年金機構からの「年金停止」の通知に怒りも、会社員を続けたほうが得なワケ
複雑な年金制度ですが、なかには「なんでこんな決まりが?」と首を傾げたくなる規定も。そのひとつが「在職老齢年金」。50万円の上限を超えると年金が停止になるという決まりに、憤りを隠せない人も大勢いるようです。 【早見表】在職老齢年金制度「年金停止額(減額)」
年金と給与合わせて「50万円」の上限に悲痛
複雑な日本の年金制度ですが、「なぜ」と思うこともいろいろとあるでしょう。その筆頭にあがるのが「在職老齢年金」ではないでしょうか。 元々、仕事を引退したあとに受け取ることができた老齢年金。しかし、高齢者になってからは仕事を続けても、以前ほど稼げない、ということはよくあること。現在でも、多くが定年を迎える60歳を機に給与は平均3割減となるとされています。 働きながらより生活を安定させるために設けられたのが「在職老齢年金」。働きながらもらえる年金のことを指します。1965年の制度導入時は、本来の年金額の2割を支給停止するという単純なものでした。その後、。何度かの制度改正があり、2000年には65歳以上で在職中に一定以上の収入がある人を対象に年金支給停止となる仕組みが導入されました。 停止額は現在50万円。「基本月額*1+総報酬月額相当額*2」が上限を超えると、「(基本月額+総報酬月額相当額-50万円)×1/2」だけ、支給停止となります。 *1:老齢厚生年金(年額)を12で割った額 *2:月給(標準報酬月額)に、直近1年間の賞与を12で割った額を足した額 内藤隆さん(仮名・66歳)。日本年金機構から年金停止の通知をもらったところだといいます。年金は月23万円弱で、老齢厚生年金は月16万円。総報酬月額相当額は37万円で、3万円ほど50万円を超えます。結果、月1.5万円が支給停止となりました。 ――くそっ、頑張って働いたのにこんなことに 年金停止になるということは、それだけ収入があるということ。「まあ、稼いでいるのだから仕方がない」という人もいれば、「労働の対価として給与を得ているのに、なぜ年金が減るのか理解に苦しむ」という人までさまざま。ただ。「基本月額+総報酬月額相当額」の分布をみていくと、上限金額前で少し人数が増えていることに気付きます。つまり、働き控えが起きているということ。人手不足から高齢者の積極活用といわれているなか、時代と逆行しているような制度に批判的な声も聞かれます。
【関連記事】
- ▼月22万円もらえるはずが…65歳・元会社員夫婦「年金ルール」知らず、想定外の年金減額「何かの間違いでは?」
- ▼「退職金2,800万円」「貯金4,000万円」60歳定年退職のサラリーマン夫、花束を抱えて家路…自宅で待っていた妻の「衝撃のひと言」に戦慄
- ▼年金「月5万円」増額のはずが…68歳男性、年金請求で判明した「年金繰下げ無効」に怒りも、年金事務所職員「ルールですから」で撃沈
- ▼月収45万円「63歳10ヵ月」のサラリーマン…日本年金機構から届いた「緑色の封筒」に素直に従い「年金受給」で大後悔「何かの間違いでは?」
- ▼年金なんて、さっさともらっておけば…年金月23万円・75歳の高齢男性、「年金を70歳まで繰下げたこと」をいまだに後悔する理由