トリックスター「ZX-4R TURBO」最高速300km/hチャレンジ、シェイクダウン!
トリックスターは愛知県を拠点として高性能マフラーをはじめとするパーツ開発を手がけるメーカーだ。レース活動にも積極的で、2016年からは世界耐久選手権(EWC)にフル参戦している。また、近年ではNinja ZX-25RとNinja ZX-4Rのターボ化にも取り組んでいる。今回は11月24日に行われたZX-4Rターボの300km/hチャレンジの様子をお伝えしよう。 【画像】TRICKSTER「ZX-4R TURBO 」の勇姿
ZX-25Rターボの250km/hチャレンジに続くZX-4Rターボ
トリックスターが製作したZX-4Rターボは、2024年4月の名古屋モーターサイクルショーで初披露された。すでにZX-25Rのターボ化で250km/hの最高速記録を打ち立てているだけあり、排気量こそ異なれど基本的に同じ構造ZX-4Rのターボ化は、トリックスターにとって必然のチャレンジだ。 シェイクダウンそのものは初公開よりも前にスパ西浦で済ませていたものの、最高速チャレンジはもちろんターボが真価を発揮する高回転域でエンジンを回し続けることもできず、あくまで実走行の確認作業にすぎなかった。 今回はZX-25Rターボで最高速を記録した、日本自動車研究所 城里テストセンターの高速周回路にZX-4Rターボを持ち込んで事実上のシェイクダウンを行った。 ──300km/hに挑んだZX-4Rターボには、新たにアンダーカウルが装着されている。 トリックスターのメカニック・中村公治さんによれば、ZX-25Rターボで後輪出力が100ps出ていれば250km/hに達することが分かっているので、平均130psをマークしたZX-4Rターボなら計算上、300km/hは出せるという。 ターボを組み込んだ以外、エンジン内部のパーツはノーマルのままだ。当然、カワサキが想定していない領域でエンジンを稼働させるため、中村さんは「クランクシャフトがいちばん心配」と続けた。 ──エンジン左側から見たターボユニット。ZX-25Rターボと同じユニットを搭載している。 ──エンジン右側。エアクリーナーは前方へ突き出た形状に変更されている。