「どうしても会いたかった」ノーベル平和賞の日本被団協 箕牧代表委員がオスロから帰国後向かったのは97歳の被爆者 被爆80年へ核兵器廃絶の決意を新たに
「どうしても会いたい女性がいる」 去年のノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表委員、箕牧智之さんは、年の瀬が迫るある日、広島市内の高齢者施設を訪ねました。 【写真を見る】「どうしても会いたかった」ノーベル平和賞の日本被団協 箕牧代表委員がオスロから帰国後向かったのは97歳の被爆者 被爆80年へ核兵器廃絶の決意を新たに 箕牧智之さん 「会いたかったです、会いたかったです。箕牧です」 「どうぞようこそ、お越しくださいました」 迎えたのは、97歳の阿部静子さん。箕牧さんがどうしても会いたかったという女性です。 阿部さんは18歳の時に爆心地から1、5キロで被爆。原爆の熱線で顔や右半身に大やけどを負いました。命は助かっても、手や顔はケロイドで引きつり、差別にも苦しみました。 箕牧智之さん 「私は3歳で原爆じゃけえ。阿部さんはいちばんの青春時代でしょう。涙が出るよ、阿部さんのことを聞いたら。原爆さえなけりゃあ人生も変わっとるはずなんよ」 阿部静子さん 「一生かかってもなくなりませんでした。原爆の傷は。世の中の皆さんに私の苦しみを味わってほしくないと思って」 ■被団協結成当時を語れる数少ない存在…「会って話を聞きたい」 被爆から10年後、阿部さんは声を上げ始めた他の被爆者たちとともに、被爆者の援護や原水爆禁止を求めて国会に請願をするなど活動を開始。 そうして、被団協の結成にも関わりました。 いまでは、その当時を語ることができる貴重な1人です。 「そんな阿部さんに会って、話を聞きたい…」。被団協の結成当時を知らない箕牧さんは、ノーベル平和賞を受賞した直後から考えていました。 ■「大先輩の活動がやっと…」阿部さんへの思いを手紙にしたため 箕牧さんは、阿部さんに手紙を用意していました。阿部さんが、ハキハキとした声で読み上げました。 箕牧さんの手紙 「お元気でお過ごしですか。私は前から一度お会いして、79年前の原爆当時から今日までの話をお聞きしたかったものです。私たちの大先輩の活動が、やっと世界から認められました。広島県被団協には当初から関わられたことでしょう。これからも元気で私たちをご指導ください」