38歳ひとり暮らし 80歳祖母の病気を機に「40代は人生の折り返し地点」と思うように。仕事、暮らし、お金…人生後半を楽しく過ごすために意識していることとは
40代は、「人生の折り返し地点」とも言える年代です。38歳でひとり暮らしをするインスタグラマー・YouTuberのnamytoneさんは、80歳の祖母の体調不良がきっかけで「人生の折り返し地点」を意識するようになったそう。namytoneさんは「暮らしも仕事もまだまだ色々あるけれど、人生後半は楽しくご機嫌に過ごしたい」と語っていて――。そこで今回は、namytoneさんの著書『人生は折り返し地点からがきっとたのしい』から、人生後半を楽しむための暮らし方を一部ご紹介します。 【写真】namytoneさん流、ずっと保留にしていたものの見直し方。「まだ使えるのにもったいない」ではなく… * * * * * * * ◆「一生懸命」から余力のある暮らしに 仕事でも暮らしでも、一番大事なのは、「余力を残す」ことだと思っています。 アクセルを踏みっぱなしだったこれまでは、常に疲労感と闘い、心にも余裕がなく、でも「これが私の人生だから」と自分に言い聞かせて環境を変えようとしませんでした。 体調を崩すのは当然で、30代前半から自律神経の乱れによるひどい不調に悩まされることに。 この経験を経て、早めにアクセルを緩めることを覚え、時にはニュートラルでいることの大切さを学びました。 健康な精神は健康な身体に宿ると言います。笑うことも、食べることも、働くことも、遊ぶことも、健康がベースにあります。 だから、自分の身体としっかり会話をしながら、「無理をしない」のではなくて、「余裕がある」状態をキープして、緩やかな毎日を過ごすのが目標です。 余裕のある暮らしを意識してから、朝は白湯をゆっくり飲む、という時間を取り入れました。ただボーッと白湯を飲むだけですが、毎日そこから一日をはじめることで肩の力が抜けます。 常に一定のスピードで進むよりも、一旦緩めてからアクセルを踏み直した方がぐんと長く進めたりする……ということにも最近気付きました。
◆自分を感じられるものだけを残す 何もかも減らすのではなく、自分が本当に好きなもの、自分を感じられるものだけを残していくことは、自分の人生と向き合うことでもあると感じています。 かつての私は、収納いっぱいに服を詰め込み、その服に合わせた靴やバッグ、そして調理道具や器など数えきれないものに囲まれて暮らしていました。 昔から片付けが好きだったので、整理整頓することで、何となくすっきり見せていました。 でも実は、何をどのくらい持っていて、どこで購入したものかを把握できていなかったのです。 「持っていること」に満足しているだけで、使っていないもの、見栄や流行に乗って買ったものがたくさん……。
【関連記事】
- 池畑慎之介「72歳ひとり暮らし、海の見える秋谷の家を手放して、エレベーター付きの安全な終の住処を建設。新居では、ご近所さんと親しい仲に」
- 久田恵「70歳で移住した那須の高齢者住宅で手にした〈理想のすまい〉。6年後、終の住処にもなりえた家を引き払い、東京のひとり暮らしに戻った理由」
- 未婚、死別、離婚…おひとり様の女性3人が将来を語り合う「健康・お金・孤独が不安。自分の老いへのリアルな備えを」稲垣えみ子×吉永みち子×小谷みどり
- 森山良子「二世帯住宅建築中、婿の小木博明からは驚きの注文が!息子・直太朗も孫たちも集う家は私の《なだれ込み寺》」【2023編集部セレクション】
- 103歳、畑仕事をしながら尾道でひとり暮らしの哲代おばあちゃん。いりこの味噌汁は卵を落として、ベターっと前屈…元気の秘訣は7つ【2023編集部セレクション】