10月から勤務先が社会保険適用になります。現在年収100万円ほどのパートですが、扶養から外れるメリットとデメリットは何ですか?
まとめ
2024年10月から、一定の要件を満たすパートタイマーなどに社会保険を適用する事業所の規模の下限が、101人から、51人に広がります。そのために、多くの被扶養配偶者が扶養を外れ、社会保険の適用を受けるようになります。 社会保険の適用を受けるようになると、社会保険料を支払う義務が生じ手取り額が減ることになりますが、将来受け取る老齢年金に老齢厚生年金が上乗せされるなどのメリットがあります。 扶養の範囲内にとどまるために「130万円の壁」を気にしながら働いていた方は、この機会に考え方を改め、無理のない範囲で収入を増やす働き方をしてはいかがでしょうか。 出典 (※1)厚生労働省 社会保険適用拡大特設サイト 厚生労働省から法律改正のお知らせ (※2)日本年金機構 障害年金 (※3)全国健康保険協会 協会けんぽ 病気やケガで会社を休んだとき(傷病手当金) (※4)全国健康保険協会 協会けんぽ 出産で会社を休んだとき (※5)全国健康保険協会 協会けんぽ 令和6年3月分(4月納付分)からの健康保険・構成年金保険の保険料額表(東京都) (※6)日本年金機構 老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・年金額 (※7)日本年金機構 老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・年金額 (※8)厚生労働省 公的年金シミュレーター 執筆者:辻章嗣 ウィングFP相談室 代表 CFP(R)認定者、社会保険労務士
ファイナンシャルフィールド編集部