スーパーで買うと高い…「ハーブ」を自宅で始めてみませんか?ビギナー向けおすすめ品種12選&育て方の解説
おしゃれな見た目で、よい香りを放つハーブ。自宅で植物を育てる方も増え、自家製のハーブで食を楽しみたいという需要も増えてきているそう。 ハーブの香りや風味は品種によってさまざま。食だけでなく、フレッシュな香りを生かした多様な楽しみ方もできるのです。 【写真で見る】バジルやローズマリー、ミントやカモミールなど。憧れのハーブ生活の参考に! 今回は、SOLSO FARM監修のもと、「これからハーブを始めてみたい」という方に向けて、ハーブの土づくりや苗の植え方、日当たりや水やりの注意点など、ハーブを育てる際のコツを解説します。 ローズマリーやミント、レモングラスなど、家庭菜園でハーブをつくって香りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
初心者でも育てやすい「ハーブ」を家庭菜園で!
ハーブに明確な定義はなく、私たちの生活にプラスの効果をもたらす香りが特徴的な植物を総称して「ハーブ」と呼ばれています。料理の香り付けやハーブティー、香りを楽しむ芳香剤など、古くより日常のあらゆるシーンで親しまれている植物です。
育てたハーブはどう使う?ハーブティー以外の方法も!
さまざまな種類や効能があり、1万種類以上あると言われているハーブ。用途も多岐に渡り、自宅で楽しめるハーブティー以外の活用方法を紹介します。 ・【料理・食用】バジルペーストなど 例えばさわやかな香りを放つバジルは、サラダやピザ、パスタなど、トマトと合わせた料理に多く用いられています。 ニンニクやオリーブオイルなどを合わせたバジルペーストにして、トーストに塗ったり、和えたりして香りを添えるような使い方をされることも。 また、ローズマリーのように、魚料理や肉料理などの臭みを消し、豊かな風味を加えてくれるハーブもあります。 ・【飲み物】ハーブウォーターやカクテルなど ペパーミントやカモミールなどを煮出したハーブティー以外にも、ラム酒をベースにミントが加えられたモヒートなど、飲み物の材料として使われています。 また、ミントなどのお好みのハーブを水に浸けた、ハーブウォーターという飲み方もおすすめ。ほんのりとハーブが香るので、お食事のお供にもピッタリです。 ・【薬用】抗菌作用や利尿作用 古代より、薬用として用いられていたハーブは、美容や健康面でさまざまな効能が期待できます。 柑橘系の香りがするレモングラスは、抗菌作用があり、風邪を予防する効果があるそう。さらに、バラの香りと酸味が特徴的なローズヒップは、利尿作用や美容など、幅広い効能があるとされています。 【香料】ポプリなどの芳香剤など 豊かな香りもハーブの魅力の1つ。好きな香りのハーブでポプリをつくり、部屋の扉に飾ると開閉するたびにフレッシュな香りが空間に広がります。 また、リースや花束のなかにハーブを加えると、美しい見た目と香りの両方が楽しめます。