オジサンは傘までクサイのかよ…。カビた布に錆びた骨。浪人生じゃないんだから使ったら手入れなさいよ!
また、長傘の場合は地面にトントンするのもお薦めしません。先端のトンガリである「石突」部分が割れたり、曲がってしまう場合がありますので、水切りは傘を開いて開いた傘を下向きにし、傘を持っている手首をもう片方の手でトントン叩いて水滴を取りましょう。強さの程度はオムレツづくりと一緒で大丈夫です。
続いては、タオルなどで乾拭きし、外側だけでなく内側の水滴もしっかりと取りましょう。洗濯で言うところの脱水工程ですね。 愛犬を拭くほど優しくする必要はありませんが、道具を大切のできてこそ大人です!
最後は、風通しのよい場所で陰干しを行いパリッとなるまで乾かすだけ(その後、傘立てへ収納)。高級住宅街のベランダでは美しい柄の花が咲く光景も見かけますが、傘の天日干しは生地のヤケや色褪せ、パーツ劣化にも繋がりますので控えたほうが吉です。 もし、あなたがミニマリストで傘1本しか持たないのであれば、素直に浴室乾燥機を使いましょう。乾燥機がない場合でも空調のある風呂場にサーキュレーターや扇風機を持ち込めば、ものの数時間で傘は乾きますから。
また“フッ素樹脂コーティング”仕様であれば、仕上げにドライヤーを用いて温風を当てるのもヨシ。再び水を弾く効果が得られます。 以上、たった3つのポイントを押さえれば、ニオイの原因となるカビや故障の要因となるサビに対抗することができ、例えそれがビニール傘だったとしても寿命自体をグンと延ばせます。 地面に近い影響で汚れやダメージを受けやすく、ケアに手間や道具も必要なシューズと違い、傘はほぼほぼノーコストでクリーニングができるので、コスパ厨のビジネスマンこそスーツにもビシッと決まる紳士傘を思い切って今年購入すべきかと。
こだわりの紳士用雨傘を所有すれば、雨の日に必ず現れる憂鬱とも笑顔でシェイクハンドできますよ。 TEXT:FORZA STYLE