44カ月連続で資金流入が継続、先進国株式を筆頭に国内株式にも資金が流入=DC専用ファンド(2024年7月)
DC専用ファンドの2024年7月の純資金流出入額(速報値)は約778億円の資金流入超過になった。資金流入超過は2020年12月以降44カ月連続、流入額の規模は前月(773億円)とほぼ同額だった。流入額のトップは前月同様に「先進国株式」で流入額は491億円だった。直近ピークの流入額である6月の639憶円からは水準は低下したものの、2023年5月以来、15カ月連続の資金流入になった。また、「バランス」に106億円の資金流入があった。一方、「国内株式」は前月まで2カ月連続の資金流出(5月は約8億円、6月は約7億円)だったが、3カ月ぶりに資金流入(約79億円)になった。
DC専用ファンド全体の純資産総額は約13兆6657億円と前月から約3438億円減少して9カ月ぶりに純資産総額がマイナスになった。残高の内訳は、株式ファンド55%、債券ファンド12%、バランスファンド31%という割合で、前月と比較して株式ファンドの比率が1%ポイント低くなった。 (※個別のDC規約では、DC専用ファンド以外のファンドを制度に採用している場合があるため、DC専用ファンド全体の純資産総額は、国内DC制度全体で運用されているファンドの残高とは一致しない)
■資金流入額のトップは「野村 外国株式インデックスファンド(確定拠出年金)」
DC専用ファンドの過去1カ月間の純資金流入額ランキングのトップは、前月同様に「野村 外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)」だった。トップから7位までを先進国株式インデックスファンドが占め、トップ10のうち8銘柄を先進国株式インデックスファンドが占めた。
7月は、前半に日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)など国内株価指数が史上最高値を更新し、米国株価も7月上旬はS&P500とNASDAQ総合が史上最高値を更新、中旬にはNYダウが史上最高値を更新するなど、日米の株価が上昇したものの、月後半には失速。月次騰落率では、米国のNYダウとS&P500、また、英国のFTSE100やドイツのDAXは前月末比プラスの成績だったが、NASDAQ総合や日経平均株価とTOPIX、そして、香港のハンセン指数や上海総合指数などはマイナスになるなど、各市場で動きが異なるまちまちの動きになった。その後、8月に入って日本株をはじめ、米国株など世界の株価が大きく下落することになった。