長すぎた夏の疲れをきのこで解消! 舞茸、しめじ、えのきだけ……、体調に合わせたおすすめ「きのこ」をご紹介
◆白きくらげ
体を潤す効果が高いと言われるきのこが白きくらげです。中国では「銀耳(ぎんじ)」と呼ばれ、料理だけでなく、デザートにも利用されています。肌を潤す効果が高いとされることから、高級美容食材として古くから食べられていたと言われています。 黒きくらげと同様に、乾燥状態で販売されているので、水で戻してから使用します。水戻し後に細かく刻んでサラダに入れたり、さっと火を通して食べるとコリコリ食感を味わえます。コトコトと弱火でゆっくり茹でながら戻すことでトロトロの食感に変わるので、お好みの食べ方で調理することができますよ。
きのこを食べて、秋を元気に過ごそう!
秋は夏の暑さが落ち着き、気候も過ごしやすく、行楽を心地よく楽しめるシーズン。紅葉や旬の食べ物を味わいに、外出する機会も多いでしょう。今回ご紹介したきのこは、体の免疫力を上げて秋の不調を予防できる食材です。 毎日の食事に取り入れ、コツコツ健康貯金を貯めてみてはいかがでしょうか? 冬に備えて体を整えておくことも、元気に1年を締めくくるコツですね。 さとうあい 宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや学校講師などを通して飲食業界に携わること20年以上。現在は国際中医薬膳師の資格を取得し、子どもの不調を整える薬膳料理講座や、企業へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライターとしても活動中。
さとうあい