政策金利引き上げで生活どうなる?物価高や住宅ローンは?専門家が試算…日本の選択肢は「円安か金利引き上げ?」 片山記者解説【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
19日発表される日銀の金融政策決定会合での焦点は、政策金利を現在の0.25%から0.5%に引き上げられるかどうかです。0.5%となった場合、家計への影響はどうなるのか、為替や物価高は?住宅ローンや預金の利息はどのくらい増えるのか、専門家に取材しました。 【写真を見る】金利0.25%→0.5%になると…? ■金利0.5%? 生活どうなる? 小川彩佳キャスター: 久々の金利のある世界の到来、ということでボーナス争奪戦とも言うべき、「預金の獲得競争」が起きています。 こうした中、18日・19日で行われているのが日銀の経営政策決定会合ですが、焦点は更なる利上げ、現在の政策金利0.25%から0.5%に引き上げるかどうかという点です。 23ジャーナリスト 片山薫さん: まず、金利が上がるかどうかの前に、もし上がったらどうなるのかを先にお伝えしたいと思います。 まず、仮に金利を引き上げた場合に一番影響するのは為替です。 例えば、現在1ドル153円程度ですけれども、149円ぐらいまで円高方向に動くのではないかと見られています。 これに伴い、物価も少し安くなるんじゃないかと。円安が少し収まれば、1世帯当たり年間で2000円ほど家計負担が減っていくのではないかとみられています。 もう1つ嬉しいのは預金の金利です。仮に、100万円を10年定期で預けた場合、年間利息が2100円程度増えていく可能性があります。 一方で苦しいのが、仮に住宅ローンを4000万円のローン35年で借りていた場合、変動金利だと年間6万円程度は負担が増えていく可能性があるという試算です。 小川キャスター: 私たちの生活にも影響がありますが、この金利のある世界について、どのように感じていますか? トラウデン直美さん: お金に関して物心がついてから、全く経験がないので、まだ実感としてはないです。 ただ、1番気になるのはやはり預金をしていて、今後利息が増えていくけれども、物価はまだ上がっていて、そのせめぎ合いはどうなのでしょうか?