ZEN大学、最大600名対象の奨学金制度を発表、2025年4月の入学生募集も開始
一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会は、2025年4月に開学予定のZEN大学に関して最大600名を対象とする奨学金制度を発表し、2025年4月入学の学生募集と奨学金申込の受付を開始した。 【画像】授業料免除型と返済不要型の奨学金制度を提供 同大学は、経済的に支援が必要な学生や自己活動を行う学生を対象として、公益財団法人 日本財団の支援のもと、授業料免除型と特待奨学生支援の2種類の奨学金制度を提供する。さらに、他大学の学生と交流できるコミュニティを構築し、通信制でありながら多くの学生が切磋琢磨できる環境を目指す。 同大学が創設する日本財団ZEN大学奨学金(授業料免除型)では、学生の学費・生活費を負担する生計維持者の収入合算が700万円未満で、ZEN大学で学んで卒業する意思のある学生に対し、年間38万円の授業料(※)と入学検定料・入学金(合計6万6000円)を全額免除する。年度ごとに募集・審査を実施し、対象人数は500名となっている。 ※授業料にテキスト・教材、学校納付金、修学費、課外活動費は含まれない 一方の特待奨学生支援制度(返済不要)では、実績のある社会人や学生、研究・活動に期待がかかる学生などに対し、年間で原則50万円を給付する。こちらも年度ごとに募集と審査を実施し、対象は100名となる。 また、AI活用奨励制度「日本財団HUMAIプログラム」を創設し、学生が学術研究活動でAI技術を積極的に活用できるように援助する。具体的には、日本財団からの支援に基づく「AI活用奨励金」とAI利用による「研究奨励金」を支給するほか、コミュニティ内でほかの学生と知見を共有して学術研究を深められるようにする。同プログラムの参加者は、2025年4月以降に募集を開始する予定だ。 さらに、学内外での学術交流やプロジェクト参加を促進する「ZEN大学すずかんゼミ」を開講。慶應義塾大学や東京大学などで教授を歴任してきた鈴木 寛氏が主宰するコミュニティーで、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)や東京大学など他大学のすずかんゼミの学生たちとも交流・協働し、アドバイスを受けながら共に学ぶことができるという。 同大学は「知能情報社会学部」という1学部制を採用し、「数理」「情報」「文化・思想」「社会・ネットワーク」「経済・マーケット」「デジタル産業」の6分野、279科目から興味に応じて学ぶことが可能だ。 同大学の奨学金制度や募集要項、Web出願、シラバスの詳細については、ZEN大学が提供する各Webサイトを確認されたい。
こどもとIT,編集部