「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2024年12月10日現在】
Microsoftが10月1日から順次配信している最新のOSアップデート「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」だが、本バージョンの導入によって不具合が発生する可能性がある環境では、「セーフガードホールド」と呼ばれる機能でアップデートの配信が見送られている場合がある。 【画像】Google Workspaceにおける本件修正の情報 この記事では、Windows 11 2024 Updateにおいて2024年12月10日時点で発生している既知の問題と、緩和/解消した既知の問題をまとめる。なお、同年11月27日時点で報告されていた既知の問題や、解消した問題については別の記事で紹介している。
中国の税務申告/政府使用アプリが問題を起こす
中華人民共和国(中国)で使われている税務申告用アプリまたは政府提供アプリをインストールしてある旧バージョンのWindows 11 PC(2023 Update/バージョン23H2まで)に対して本バージョンへの更新処理を行うと、以下のいずれか(または複数)の問題が発生することが判明した。 ・バージョンアップ処理の途中でブルースクリーン(STOPエラー)になる ・この場合、旧バージョンへのロールバック処理が自動で行われる バージョンアップが完了した直後にブルースクリーンになる 旧バージョンへのロールバック(本バージョンのアンインストール)処理が始まる システムの信頼性/パフォーマンスに顕著な問題が発生する 上記の問題は、税務申告用アプリや政府提供アプリが用いる「統合ソフトウェア」に含まれるデバイスドライバが原因であることが分かっている。この統合ソフトウェアは単体でインストールされることはないが、アプリと共にインストールされることで問題を引き起こすという。 そのため、この統合ソフトウェアがインストールされているPCについては、12月6日までにセーフガードホールドが設定された。インストールアシスタントやインストールメディアを使った手動バージョンアップも推奨されない(「メディア作成ツール」を使う場合は警告メッセージが出る)。 現在、この問題の解決に向けた作業が進められているということで、進捗(しんちょく)があり次第、情報を提供するとのことだ。