【厚生年金】平均は月約14万円…自分はいくらもらえるの?年金見込額の調べ方3選
老後は国から公的年金が支給されるため、「年金で悠々自適な生活を送りたい」と考える方もいるでしょう。 ◆【調べ方を確認】ご自身が将来受け取れる年金見込額の調べ方を掲載しています しかし、自分が将来どのくらい年金を受け取れるのか、不安や疑問を感じている方も少なくありません。 本記事では、老後に受け取れる「公的年金の確認方法」を3つ紹介していきます。 現在のシニア世代が受け取っている公的年金の平均額も紹介しているので、ご自身の受け取る年金見込額が「多いか・少ないか」を判断する参考にしてください。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
将来「国民年金・厚生年金」自分はどちらを受け取れる?
日本の公的年金には「国民年金・厚生年金」の2種類がありますが、自分が将来どちらを受け取れるかご存知でしょうか。 まずは、ご自身が将来「国民年金」と「厚生年金」のどちらを受け取れるのか、確認してみましょう。 年金は、国民年金(1階部分)と厚生年金(2階部分)の「2階建て構造」となっています。 1階部分となる国民年金は、原則日本に住む20歳以上60歳未満の人全員が加入対象で保険料は一律です。 2階部分となる厚生年金は、主に会社員や公務員などが加入対象で、保険料は収入に応じて変わり、国民年金に上乗せして支給がされます。 つまり、老後にどの年金を受け取れるかは、現役時の働き方によって変わるのです。 ・国民年金のみ受給する人:専業主婦、自営業者、フリーランスなど ・国民年金と厚生年金どちらも受給する人:会社員、公務員など 「国民年金のみを受給する人」と「国民年金と厚生年金の両方を受給する人」では、将来の年金額に大きな違いがありますが、実際どのくらい差があるのでしょうか。 次章では、「国民年金のみを受給する人」と「国民年金と厚生年金の両方を受給する人」の平均受給額を確認していきましょう。 ●国民年金と厚生年金の平均月額はいくら? 厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金・厚生年金それぞれの平均月額は下記のとおりです。 【国民年金の平均月額】 ・全体の平均月額:5万6316円 ・男性の平均月額:5万8798円 ・女性の平均月額:5万4426円 【厚生年金の平均月額(国民年金を含む)】 ・全体の平均月額:14万3973円 ・男性の平均月額:16万3875円 ・女性の平均月額:10万4878円 国民年金の平均月額は5万円台であり、これだけで老後の生活費をまかなうのは難しいとうかがえます。 一方、厚生年金の全体の平均月額は14万円台となっており、国民年金よりも受給額は多いものの、現役時代の収入と比較すると十分とは言えません。 ただし、これらはあくまで「平均額」であり、実際に受け取れる年金額は、加入期間や現役時代の収入によって異なります。 では、将来「ご自身がいくら年金を受け取れるのか」どのように確認すれば良いのでしょうか。 次章にて、年金見込額の調べ方について確認していきましょう。