そのダイエット、身体に良い? 「正しい断食」で太らない健康体をつくる方法を麹ダイエットコーチが指南
のぞみさんに聞く、安全なファスティングのスケジュール
STEP1:準備食の2日間 まずは2日かけ、本番に向けて体を整えます。ファスティング中の体に必要なビタミン、ミネラルを食事から摂り、妨げになる食材は一旦お休みを。午前中は下でご紹介するファスティングドリンクのみ、昼食と夕食は腹八分目までにとどめ、少しずつ空腹に慣れていきます。 準備食期間にお休みする食材 ・カフェイン ・白砂糖 ・アルコール ・乳製品 ・小麦 ・動物性たんぱく質(肉類・魚類) ・揚げ物類 STEP2:ファスティングの3日間 いよいよファスティング本番! 固形物を摂取しないで3日間過ごします。この間は代謝に必要な最低限の栄養素を含む「ファスティングドリンク」をしっかり飲みましょう。 「私のおすすめは、素材の安全性と栄養価に優れた“マナ酵素”です。500mlのミネラルウォーターのペットボトルを4本用意して、1本に60~80ml(1日に300ml摂取目安)のマナ酵素を加え、1日かけてゆっくりと摂取していきます」 ファスティング中は1日2ℓ以上の水分摂取が推奨されています。この方法なら、自然に2ℓの水を摂取できるうえに、1日かけて分散して飲むことで血糖値も安定しやすいのがポイント。そのほかにノンカフェインのハーブティなど、良質な水分を積極的に摂りましょう。 Point! ファスティング中の過ごし方 空腹感を最も感じやすいのは1日目。普段忙しい人ほど、眠気やだるさが出ることもあるので、できれば休息の時間を取って。2日目以降になると体が慣れてきて、空腹感は軽減していきます。 「“仕事をしていたほうが気が紛れる”という方は、普段通りの生活をして頂いて構いません。ただし、ファスティング中は激しい運動は避け、睡眠をたっぷり取りましょう」
STEP3:回復食の2日間+普段の食事に移行する3日間 ファスティングで最も大切なのは、普段の食事へと戻していく「回復食」の期間です。まずはおもゆからスタートして、次にお野菜、植物性のタンパク質、動物性のタンパク質という風に、段階を踏んで少しずつ食材を増やしていきます。 <1日目の食事>