「政治とカネ」で惨敗の自民 見通せぬ野党との連携交渉 及川正也
自民と公明の与党が過半数を割る惨敗に終わった衆院選を受け、政局は一気に流動化した。石破茂首相は辞任せず、政権維持を図るが、混乱の収拾は見通せない。 「ボロボロの敗北だ」。自民党内からこんな嘆きの声が上がる。自民党は比較第1党の地位は守ったものの、自公政権が過半数割れするのは2009年以来だ。 与党の獲得議席は215(自民191、公明24)で、与党系無所属を含めて221にとどまり、過半数233に届かない。逆に野党勢力は235と過半数を占める。 ◇党内から不満噴出 「私に責任がある」と小泉進次郎選挙対策委員長は早々と辞任したが、これは中枢部に責任が波及することを食い止める思惑があるとみられる。 果たして、これで党内が収まるか。敗因はもとより「政治とカネ」にある。裏金議員を非公認にしたり、比例の重複立候補を禁止したりして、それをけじめとした。 だが、批判の矛先は、裏金議員にとどまらず、自民党全体に向けられたものだった。選挙中、「自民党を立て直す」と首相は言いながら、その具体策を示さなかった。 さらに、非公認となった候補者が代表を務める政党支部に公認と同じ2000万円が支給されていたことが終盤になって判明。逆風に追い打ちをかけた。 最終日に神奈川県の激戦区を回って驚いた。昼過ぎに小田原市入りした小泉選対委員長は、苦戦する牧島かれん元デジタル担当相を「政治とカネの問題にまったく関係ない」と擁護した。 牧島氏は「自民党、何をしてくれてんだ」と怒り、「助けてください」と涙をぬぐった。その叫びが通じたか、当選はしたものの、必死の訴えには切迫感があった。 夜には横浜・JR桜木町駅前に麻生太郎最高顧問が訪れた。若者の街、東京・秋葉原でのマイク納めを恒例とするが、今回は側近の松本純元防災相支援のために急きょ駆けつけた。 いつもの「麻生節」をうならせ、「物価が上がり、給料も上がった。(自公の)政策が当たったからだろうが」と聴衆を沸かせたが、松本氏は落選の憂き目に遭った。