コリほぐし&顔筋トレで、自然で明るい笑顔を取り戻す。
顔の筋肉は、ほぐして鍛えれば明るく美しい表情に! 自宅で簡単にできる方法を、顔筋コーディネイトの考案者に教えてもらいました。
顔は表情筋の集まり。筋肉だけは自分で変えられる。
年齢を重ねると体が硬くなって、筋力も衰えてくる。それは骨と筋肉で成り立っている顔も同じこと。Katsuyoさんは顔の筋肉に着目してコリをほぐし、鍛えることによって見た目の印象を変える技術を考案し、顔専用のジムを東京・南青山に開設している。 「顔立ちや骨格にかかわらず、冷たさを感じる人もいれば、幸せを感じさせる人もいます。そんなふうに顔の印象を左右しているのがじつは表情で、顔の微細な筋肉、表情筋によって成り立っています。顔の造形や骨組みは変えられませんが、筋肉だけは自分の管理次第で変えることができる。小さい筋肉で変化も実感しやすい場所です」 顔は感情や脳が思ったことが投影されるキャンバスのようなもの。感情を出さないように努めていても、心の動きは顔の筋肉に反映される。
「特にストレスが多い人は、筋肉自体が緊張して硬くなり、偏った表情癖やコリにつながります。その状態で笑っても、ひきつった笑顔や嘘っぽい笑顔になってしまう。まずはキャンバスとなる顔のコリをほぐしてから、感情が表れやすい目元、口元を攻略していく。短時間でいいので日々行うことで筋肉を管理できるようになれば、自信につながります。表情も自然と明るくなり、『あの人、いい年の取り方をしているね』と言われるようになりますよ」
【STEP1】キャンバスである顔を整える。
始めにコリをほぐして顔筋を柔らかくする。 人の顔には30種類の筋肉があるが、3割ほどしか使われていないそう。 「そのわずか3割の部分に日々負荷がかかるからコリができる。気になるシワや溝といった顔の凹凸は、筋肉の硬いところと柔らかいところが混在することによって生まれたものです。顔筋を鍛える前に、まずはキャンバスとなる顔の硬いコリをほぐしていきましょう」 用意するのは、指のすべりをよくする水溶性のジェルやクリーム。 「サロンでは専用の器具を使いますが、手指を使ったやり方でも大丈夫。コツは顔の表面だけをこするのではなく、筋肉にしっかりとアプローチして骨からはがすように動かすこと。動かす方向さえ間違えなければ、しっかり力を入れても大丈夫ですよ」 手のつくり方 軽く握りこぶしをつくり、手のひら側を手前にして指の第2関節全体を使う。細かい箇所やピンポイントに効かせたいところは、人差し指の第2関節を少し立てて使う。