「遊びたくなる」「テキトーに流して走るのが楽しい!」ホンダ モンキー125試乗インプレッション
“遊び心”を解放させる不思議なキャラクター
原付二種スクーターだけでなく、ギヤ付きモデルまで125ccクラスに幅広いラインナップを持つホンダ。今回は“オールドウイング”シリーズからモンキー125をピックアップ! 【画像】
グロムとは違うのだよ、このモンキー125は!
2018年7月、オールドウイングシリーズ第1弾として、スーパーカブC125よりも2か月だけ早く発表&発売されたモンキー125。思えばこのモンキー125とスーパーカブC125の成功が、のちのCT125ハンターカブやダックス125といったオールドウイングシリーズの続編を生み出す礎となったわけだ。 これらオールドウイングシリーズの面白いところは、日本国内主導の企画発案でないところ。……と言うのもタイをはじめとする東南アジア地域では、趣味性の高い乗り物としてモンキーやスーパーカブがカスタムベースとして持て囃されており、そんな需要を見込んで生まれたのがモンキー125やスーパーカブC125であり、現在のオールドウイングシリーズというわけだ。 そんな出自もあり、所有欲を満たす贅を尽くした細部への作り込みもオールドウイングシリーズの特徴。モンキー125は、小ぶりのヘッドライトにクロームメッキが施された前後スチールフェンダーといった部分に格別のこだわりを感じられる。 車体に関しても、ベースであるグロムからかなり手が入れられている。ツインショック化とともに軸間距離を55mm(2018年の登場時は45mm)も短縮。一人乗り専用シートに割り切ることで、モンキーらしい台形のシルエットを作り出した。 エンジンに関しても、グロムはあくまでスポーツバイクとして作り込まれているのに対し、モンキー125は吸排気系やエンジンのFIセッティングが異なる。最高出力&最大トルクの発生回転域は500rpmほど引き下げて中低速域のトルクを増強。アップライトで牧歌的なライディングポジションとこの中低速重視のエンジンキャラクターのおかげで、トコトコと気楽にお散歩するくらいのペースで走ると一番モンキーらしさが味わえる。 ──【GROM】MT仕様のエンジン、車体の一部はモンキー125と共用するも、牧歌的なモンキーのキャラに対し、スポーツバイクとして作り込まれているのがグロムだ。スポーティなポジション&モノショックに加え、最高出力で0.6㎰ほどパワフルなエンジン特性が与えられている。またモンキーにはできない2人乗りも可能だ。 ──776mmの低シート高&コンパクトな車体で膝をかなり余らせた状態で踵までべったり。ポジションはコンパクトだが意外に窮屈感はない。分厚いシートがフカフカで座り心地Good!!【身長:172cm/体重75kg】