年末に九州への1泊旅行を計画しています。現地での移動は「タクシー」と「レンタカー」どっちがお得なのでしょうか?
※一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会「自動認可運賃表」を基に筆者作成 仮に10キロメートルの距離を移動する場合、初乗り運賃の1.3キロメートルまでは640円~700円ですが、残る8.7キロメートル(8700メートル)は加算運賃が増していきます。380メートルごとに加算されると想定した場合、加算料金は2300円ほどになると計算できるため、合計料金は2940円~3000円ほどでしょう。 仮に10キロメートルのタクシー移動を複数回行うと仮定すると、予想料金は以下の通りです。 ・2回(20キロメートル):5880円~6000円 ・3回(30キロメートル):8820円~9000円 ・4回(40キロメートル):1万1760円~1万2000円 一部の軽自動車やコンパクトカーをレンタルしている場合と比較すると、タクシーで10キロメートルの移動を3回もすればタクシー料金のほうが割高になる可能性があります。 なおレンタカーは一般的には返却時にガソリンを満タンにするよう求められるため、使用燃料量によってはタクシーとの差額に変化があるかもしれません。
レンタカーとタクシーのコスト優位性は車種や移動距離などによって変わる
レンタカーとタクシーのコストは、レンタカーの車種や移動距離などによって大きく左右されます。仮に軽自動車をレンタルするとして、総移動距離が数10キロメートル~100キロメートルを超えるなら、レンタカーの方が安く済むかもしれません。 旅程の移動距離を確認したうえで、タクシーとレンタカーどちらがいいか判断するといいでしょう。その際は、それぞれの利点や注意点もあわせて検討できます。 出典 一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会 自動認可運賃表 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
【関連記事】
- ◆タクシー代を「クレジットカードで払う」と伝えたら、露骨に嫌な顔をされました。運転手の人の給料が減るなど、なにか困るような理由があるのでしょうか…?
- ◆ハンズフリーで通話しながら運転する人をよく見かけます。通話なら違反ではないのでしょうか?
- ◆レンタカーの「禁煙車」で喫煙して「賠償金」の支払いを求められています…少しだけだったのですが、本当に支払わなきゃいけませんか?
- ◆車に「駐禁シール」が貼られたので、出頭して違反切符を切られた! 友人に「出頭しないと加算されないのに」と言われたけど、反則点数が加算されない場合もあるの? 2つの対応を詳しく解説
- ◆友人と熱海に行くため車を出しました。ガソリン代を「半分払うよ」と言われましたが、普通「全額」出しますよね? 車を出したのはこちらなので、正直モヤモヤします…