五輪で勝つためのチームマネジメントとは? 元日本代表監督・西野朗が提唱「チーム状態によってはコンバートしなきゃいけない」
中2日でパラグアイ、マリ、イスラエルと対戦
元日本代表監督の西野朗氏が、前園真聖氏のYouTubeチャンネル「おじさんだけど、遊んでもいいですか?」に出演。五輪を勝ち抜くためのチームマネジメントについて語った。 【動画】西野朗が大岩ジャパンを語る! 4年に一度の祭典が、間もなくパリで開催される。大岩剛監督が率いる日本はグループDで、現地時間7月24日にパラグアイ、同27日にマリ、同30日にイスラエルと対戦する。1996年のアトランタ五輪でも指揮を執った西野氏は、タフな日程を18人で戦う難しさを、こう語る。 「中2日で戦わなければいけないですし、マネジメントって本当に大事だなと思います。ここのポジションも、ここのポジションもやれる、というようなポリバレント性のある選手を何人か選ばないと。チーム状態によっては、コンバートしなきゃいけない。チーム力を下げないような状況に持っていかなきゃいけないので。 大岩のマネジメントって、選手の選考もそうだけど、パラグアイに対するアプローチがまず大事だと思う。チーム状況によっては、18人という本当に限られたなかで1、2戦、3戦目、(2018年のロシア・)ワールドカップで経験したけど、(メンバーを)ガラッと代えてもチーム力が変わらないぐらいに」 スタメン以外の選手の状態も大きなポイントだ。 「その7人に対するアプローチって、常に引き上げておかないと。だから、11人さえ良ければ1、2戦は良いかもしれないけど、1勝1敗ぐらいでいけるかもしれない3戦目を代えざるを得ないなかで、ガクンとチーム力が落ちる状況ではいけない」 そして、「本当にバックアップの選手たちに常に目配りしながら、チーム力を持っていかないと」と強調した。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部