上から広島・北九州・熊本に散らばった元西鉄連節車たち。全てヘッドライトの位置が異なるが実は元々同じ顔、ほぼ同形式の兄弟電車だった。各地で見られた元西鉄連節車だが、筑鉄2000形については2022年までに全車廃車(福岡県内で2編成保存)、広島・熊本でも残るは1編成のみとなっている(撮影:若杉優貴)(Merkmal)
あわせて読みたい記事
- 「西武は名古屋に移転すべき」3年連続最下位の中日は“ライバル球団”が必要…江本孟紀がズバリ提案「(西武から)移籍を思いとどまる選手も出てくる」Number Web11/21(木)17:02
- アドベンチャーツーリズムと岡倉天心の思想 文化と移動が織り成す新しい観光の形とは?Merkmal11/17(日)21:11
- なぜ鉄道の「車内販売」は次々廃止されるのか? コスト削減と利便性のジレンマ、狭間で揺れるサービスの行方とはMerkmal11/16(土)6:11
- 「自動駐車」システムが、日本の都市部で普及しない根本理由! 技術・空間・安全性の壁を考えるMerkmal11/18(月)5:41
- 新潟~青森直結 壮大な「日本海東北道」全通まであと少し!? 約320kmの「すごい高速」最後の未開通部どこまで工事進んだ?くるまのニュース11/22(金)16:40