【バレー】駿台学園高男子は春高3連覇&高校三冠まで残り2勝。敵は自分たちの中にも?「まだまだ」と口をそろえる選手たちの胸の内
今季は他チームを圧倒。今回の春高では見えない敵とも直面
バレーボールの「春高」こと「第77回全日本高等学校選手権大会」は1月7日に準々決勝までが終了し、いよいよ11日(土)に準決勝そして翌12日(日)に決勝が実施される。男子の駿台学園高(東京)は大会3連覇そして今季の高校三冠の偉業へあと2勝と迫った。 【春高男子トーナメント表】 春高では2016年度の第69回大会で初優勝を飾ると、第75回大会から連覇を続けている駿台学園高。個の能力が高水準でかみ合う組織力に加えて、戦術理解度の高さとその遂行能力にたけるのが武器だ。さらに今季は身長197センチのエース川野琢磨を筆頭に比較的サイズに恵まれ、ブロックを強みとしてこれまでインターハイと国スポを制してきた。 今回の春高でもその強さは際立ち、2回戦(1回戦はシードのため免除)から準々決勝まで3試合を戦い、すべてストレート勝ち。しかも計6セットのうち、4セットは相手を20点台にも到達させていない。まさしく圧倒的、だ。 今大会でも優勝候補の筆頭としてオレンジコートに立っているわけだが、その強さゆえに選手たちは“見えない敵”と戦っている。リベロの谷本悦司キャプテンは言う。 「春高前の練習試合でも気の緩みや『どうにかなる』という雰囲気がチーム内に出て、うまくいかないことが多くありました。それが課題だったのですが、今大会に入ってからも少し出てしまっている部分があるので。準決勝までの日数が空く分、自分たちの雰囲気づくりから取り組んでいきたいと考えています」 慢心とは違う。圧倒的強さはときに心理的優位を生み、それが心身のコントロールを揺るがせる。近江高(滋賀)との準々決勝はまさにそうだった。第1セットを25-11で先取し、「点差を離して取れたことで自分たちに気の緩みが出てしまったのが、2セット目は競り合った要因だと思います」と谷本。相手エースの奮闘に見舞われながらも、第2セットを最終的に26-24で制し、センターコート進出を決めた。