スズキの超レトロな「軽クーペ・コンセプト」“LC”に「欲しい!」「これは売れる」の声! まるで“次期型フロンテ”な「2ドア×丸目2灯」モデルに反響あり!
まるで旧車! スズキの「2人乗り」軽自動車!
スズキは、2005年に開催された「第39回東京モーターショー」にて、「LC」というユニークな軽自動車を出展しました。 同車は主にデザイン面で注目を集め、現在も様々な反響が見られます。 【画像】超カッコいい! これがスズキの新型「超レトロ軽自動車」です!(22枚)
LCは、スズキが開発した軽自動車のコンセプトカー。 2005年の東京モーターショーにおけるスズキは、「小さなクルマ、大きな未来」を出展テーマに掲げました。 この出展テーマは、スズキが得意とする「小さなクルマ」が「大きな未来」を拓いていくという考えに基づき、スズキらしいクルマづくりの「精神」や「技術」によって広がる「未来」を提案する、というもの。 そしてLCも、そのようなテーマで出展されたモデルの1台でした。 そんなLCのコンセプトは、「自分にぴったり、うれしいサイズの小さなクルマ」。 特徴としては、運転席と助手席の距離をできるだけ狭めて、大切な人との距離を近づけるなど、小さなクルマであるからこそ可能な「軽自動車の魅力」をパッケージングしたことにあります。 小回りの良さといった軽自動車本来の性能面だけでなく、「自分だけのパートナー感」を感じられるように、見ていても運転していても楽しいスタイリングを採用。 ペットのように頬ずりしたくなるような、小さなクルマがもたらす親しみや、自分との一体感などを感じられるクルマとして作られたといいます。 ボディサイズは、全長3200mm×全幅1475mm×全高1390mm、ホイールベースは2135mmと、軽自動車の規格よりも小さな車体で、乗車定員は2人。 エクステリアは、丸目のヘッドランプとテールランプが特徴的な、全体的に丸みを帯びた可愛らしいデザインです。 インテリアは、チェック柄のシート表皮や、赤を基調とした内装色、虹色のメーターがレトロな雰囲気。 パワートレインは直列3気筒エンジンを搭載し、駆動方式はFFとなっています。 展示された際のボディカラーはシルバーでしたが、レベルの高い仕上がりだったため、様々なカラー展開にも期待が集まりました。 そんなLCのデザインは、1967年にスズキが発売された「フロンテ360(LC10)」をモチーフにしているとも言われます。 実際に、フロントマスクの特徴的なデザインやボディサイドの造形など共通する箇所は多く、また車名の“LC”もフロンテ360の型番と一致します。 とくにスズキファンを中心に「フロンテの再来」と受け止められ、多くの称賛を浴びましたが、残念ながら市販化されることはありませんでした。 ※ ※ ※ このような特徴を持つLCに対しSNSになどでは、 「ほ…欲しい!」 「これは発売したらヒットしたはず。当時も期待してました」 「丸目がカワイイ!このまま出せたら売れるでしょう」 「元ツイン乗りには刺さるデザイン。ツインがもっと売れてたらLCも市販化されたかな」 「フロンテやスズライトとは、スズキの名車の要素が感じられる」 「2人乗りの軽自動車ってコンセプトに賛成!市販されれば欲しいモデル」 といったコメントが見られ、デザインに対する高評価とともに、市販化された際には購入したいと考える人が少なくありません。 そのほかにも、 「今の軽は背の高いのばかり。こういうドライブを楽しむ小型スポーツカーがあってもいいと思う」 「LCの外観のままレトロなEVスポーツカーに仕立てたら面白そう」 など、EV(電気自動車)としての再出発を望む声もあり、2024年となった現在でもLCを魅力的に感じるユーザーが存在することから、同車のコンセプト自体は決して古臭いものではなかったと分かります。 “自分にぴったりの小さなクルマ”として誕生したLCは、いつの時代でも一定の需要があるコンセプトと思われ、若い世代でも仲のいい熟年夫婦でも、楽しく乗れるクルマであることは間違いないでしょう。
パワーボム