倉本聰氏 昭和の世間にぎわせた大河ドラマ途中降板騒動 NHK側を激怒させた真相告白「直したんだけど」
脚本家の倉本聰氏(89)が14日放送のTBS「人生最高レストラン」(土曜後11・30)にゲスト出演。昭和の世間をにぎわせたNHKとの大ゲンカの真相を明かした。 倉本氏は都内の名門高校から東大に進学。大学時代から脚本を書き始め、1959年にニッポン放送に入社。ラジオ番組のADとしてキャリアをスタート。その後、“倉本聰”のペンネームで他局のテレビ番組の脚本を書きながら、ラジオの仕事をこなす日々を過ごし、1963年にニッポン放送を退社。フリーの脚本家として本格的な活動をスタートさせた。 MCの「極楽とんぼ」加藤浩次からニッポン放送退社後からは「順風満帆?」と聞かれると、倉本氏は「割とね」とサラリ。それでも「あとはNHKとケンカするまではね」と世間をにぎわせたNHK大河ドラマ「勝海舟」の脚本降板騒動に触れた。 当時、倉本氏は39歳。「やっぱり図に乗っちゃったね。とにかく生意気だって思われてた。いろんなことを意地悪された。本読みした後で、僕が帰っちゃうと、“作家が帰ったから本直します”って、ディレクターが直しを始めた」と回顧。「それを週刊誌にしゃべっちゃったのね。それだけじゃなんだけど、週刊誌はNHKをくさしたくて、くさすことばっかり言うわけ。僕は逆に、NHKを擁護しようと、守る形で言ったんだけど、“これはヤバいな”と思ったから“最後の校了を見せてくれ”って。逆の記事書かれちゃった」とした。 「直したんだけど、新聞広告のことは頭になかった。新聞広告に『NHK内部から批判』って出ちゃった。それで、NHKの上層部から電話がかかってきて“すぐ来てくれ”って。行ったら、みんな集まってるのよ」と倉本氏。「“もう、アンタとは仕事できない”って。つるし上げが始まったの。そうしたら、悲しくなっちゃって。涙出てきちゃった。これは反論しても、無理だなと思ったから。“おっしゃる通り、僕、おごってました”って言い方をして“失礼します”ってそのまま出て」と振り返った。 「そのあとは記憶が途切れる。記憶が再度戻ったのが千歳空港なの」と倉本氏。なぜ北海道に行ったか「分からない」としつつ、「朝日ジャーナルの記者が“人間負けると北へ行くんですって。敗北って言うでしょ”って。なるほどなって。それで、SBCのディレクターに電話して“やっちゃった”と。こっちで住むホテル探してって言って。タクシーの運転手やろうと思ったの。1個もなくなったから。(他局も)使わないぞ、って」と失意の思いを吐露した。 倉本氏は「前略おふくろ様」「北の国から」シリーズなど多くのヒット作を生み出した脚本家。65歳で紫綬褒章、75歳で旭日小綬章を受章した。北海道富良野市に移住して約50年となる。