都内の自宅を売って地方へ。年金月13万円・60代元会社員、移住生活を謳歌も…3年後のコロナで一変「やっぱり帰る」→「東京の家はもう高くて買えません。地方の家は二束三文」の悲劇【FPの助言】
地方移住の検討は慎重に
総務省『令和5年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計(速報集計)結果』によれば、日本の総住宅数は6,502万戸で過去最多を記録する一方、同時に空き家数も増加し、賃貸・売却用や二次的住宅(別荘など)を除く空き家は37万戸増加、過去30年間で約2倍となりました。 総住宅数に占める空き家の割合である空き家率も過去最高を記録しており、全国平均では5.9%(2023年賃貸・売却用および二次的住宅を除く空き家率)ですが、特に地方では西日本を中心に10%を超える自治体も複数あるなど、空き家率は高い傾向にあります。 さらに近年自然災害が多発しており、水防法改正により、洪水浸水想定区域は増加傾向にあります。 都心部から地方に移住する際、物件を安く買うことはできますが、その背景には多くの場合、買い手が少ないことや、住宅ストックの余剰の多さ、などがあります。空き家が増加すると地域の景観や魅力、土地価格への影響も懸念されるため、余剰住宅の利活用が求められますが、住まいは暮らしと密接に関連しているため、なかなか進まないのが現状だと思われます。 自治体によっては「田舎暮らし体験」を提供しているところもあるため、そういったものを活用するなど、よりリアルに近い生活とご自身の価値観を照らし合わせたうえで検討なさってみてください。 内田 英子 FPオフィスツクル 代表
内田 英子
【関連記事】
- 「アツい。人だらけ。お金がかかる。東京はもうこりごり」…老後に地方移住した年金18万円の62歳医師、移住先の地元民にいわれた〈目の覚めるひと言〉【CFPの助言】
- 定年後は家でダラダラ過ごす年金16万円、65歳の元サラリーマン。「退職金と貯金で2,500万円だし、出不精・倹約家だから大丈夫」と思いきや…老後破産となったワケ【FPが解説】
- 「絶対に来ないで」年金20万円、都内高級タワマンに1人で住む85歳母が、55歳娘を頑なに家へ入れない衝撃理由…強行突破の先の〈目を疑う光景〉【CFPが解説】
- 65歳で「年金200万円」だったが…70歳での「受取額」に衝撃
- 年金80万円、実家に寄生して豪遊する「48年間無職の66歳次男」…金融資産1億円の亡父が残した「強烈な代償」【CFPが解説】