予想外のDeNA「ドラ1」に「独立リーグ」選手の指名増 「ドラフト会議」今だから明かせる“意外な指名”の裏側
10月24日に行われたプロ野球ドラフト会議。支配下で69人、育成で54人の合計123人が指名を受けた。目玉と見られていた金丸夢斗(関西大→中日1位)には4球団、宗山塁(明治大→楽天1位)には5球団の指名が重複し、この2人が今年の主役となったことは間違いない。その一方で、会議前には報道は少なかったにもかかわらず上位指名となった選手がいた。そんな“意外な指名”の裏側を探った。【西尾典文/野球ライター】 【写真を見る】三浦監督とがっちり握手 スポーツ紙も予想できなかった「DeNAのドラ1指名」 ***
DeNAが即戦力の指名に傾いた理由
まず1位指名で驚きの声が多かったのが、竹田祐(三菱重工West→DeNA1位)だ。履正社、明治大でもエースとして活躍しており、アマチュア球界では有名な投手だが、社会人2年目でドラフト指名解禁となる昨年も候補に上がりながら指名を見送られている。 大学卒3年目の社会人投手では、吉村貢司郎(東芝→2022年ヤクルト1位)が1位指名を受けているが、吉村と比べると圧倒的な結果を残していたわけではなく、上位指名を予想する報道は少なかった。 実際、ドラフト会議当日の1位指名および外れ1位指名で竹田の名前を挙げているスポーツ紙は一つもない。DeNAとしては昨年オフに今永昇太、バウアーという投手の柱2人が退団しており、今年も先発投手のコマ不足に苦しんだこともあって、即戦力が期待できる社会人の指名に踏み切ったと考えられるが、他にも事情があったのではないかと球団関係者は話す。 「やはり大きいのは、高校生の投手が育っていないことではないですかね。チームが長く低迷していたこともあって、大学生の投手を多く上位で指名して立て直しを図ってきましたが、2021年には高校ナンバーワンと言われていた小園健太(市和歌山)を1位で指名しました。球団としても将来のエースとして期待が大きかったと思います。しかし、小園は3年経っても結果を残すことができていません。それ以前で、高校生投手で成功したのは山口俊(2005年高校生ドラフト1位)くらいしかいない。そんな球団としての成功体験の無さが社会人という選択になったのかなと。今年は即戦力として期待できる投手が少なかったので、竹田は2位では残っていない可能性があったというのも理由としてあったと思います」