中学受験の準備を小2から始めるのは正解? 早すぎる? 過熱する中受に挑んだママ・パパ×人気現役塾講師のリアルすぎる「赤裸々座談会」
先取り学習は正しいやり方で行うのが大切
岡本 菊池先生の塾にも低年齢化の波は来ていますか? 菊池 そうですね。「パズル道場」というパズルのコースがありまして、そこに通っている小1~2のお子さんはすごく多いです。人数比では、小1から小6まで均等に生徒さんがいるんですよ。伸学会のYouTubeチャンネルを観て、入ってくださる方も結構います。 岡本 先生のファンというか、先生に子どもを預けたいという。 菊池 でも4年になるとあっさりサピに移ったり(笑)。 一同 笑 菊池 できるようになったなあと思う子がサピに行ってしまうと、本当に悲しいです。 岡本 結論から言うと、中受準備の低年齢化は仕方ないということでしょうか。 勉三パパ 繰り返しになりますが、賢い子は4年からで大丈夫。でも、そのレベルじゃない子は、2年くらいから始めたほうが絶対にいいと思います。 エロイーズ 人数としては、新3年生から始めるというのが、今は結構多いですよね。 勉三パパ そうですね。それでもう、理社を入れた4教科全部やるようになっている。昔は3年は算国だけでしたけど。 エロイーズ 僕は、3年生は算国だけでいいと思うんだけどなあ。 勉三パパ とにかく算数は早くやったほうがいい。 エロイーズ それは言えてる。小2~3から算数を始めるかどうかが、最初の決定的な分岐点だと思います。 菊池 僕は、算数を得意な子にするためには、やって良い先取りとやってはいけない先取りがあると考えています。間違ったやり方をすると子どもの成長を止めてしまうことになります。粘り強く取り組んでなんとか答えにたどり着く、子どもにはそういう経験をセットでさせてあげてほしいと思います。 岡本 なるほど。中受の勉強を早く始めるにしても、正しいやり方で行うのが大切ということですね。 【参加者のみなさん】
えり先生
小6女子(中学受験予定)、小3男子の2児のママ。モンテッソーリ教師の資格を持つ。モンテッソーリ教具の定期レンタル及びオンラインサポートサービス「ビブリオテーカ」を開業し、累計100家庭以上にサービスを提供。昨年、モンテッソーリ教育式オンライン英語スクール「Atlas Montessori English」 もスタート。 Instagram:@tokyo_montessori_at_home