トヨタが時速300キロの「空飛ぶモビリティ」日本で初飛行! 「東京から東富士まで25分」 クルマなら4倍かかる? 25年にはドバイで運行目指す! トヨタとJobyの共感とは
「空のモビリティ」の実用化を加速!?
2024年11月2日にトヨタとJobyは、両社の創業以来の夢である「空のモビリティの実用化」に向けた発表会をトヨタの東富士研究所にて行いました。 【画像】これが時速300キロでる「新しいモビリティ」です(10枚)
トヨタの理念は「Mobility for All、全ての人に移動の自由を」です。 それは陸だけでなく、海や空も含まれています。海は1997年にマリン事業を立ち上げ、ボートの企画・開発・生産管理・販売・サービスなどを行なっていますが、空はどうでしょうか。 実はトヨタグループ創始者・豊田佐吉氏の「飛行機に載せて、太平洋をひとっ飛び」できる性能を持つ蓄電池の開発を推奨。 その夢は喜一郎氏、章一郎氏、そして章男氏と代々受け継がれてきました。 モビリティカンパニーへの変革を掲げるトヨタは、アメリカのエンジニアのスタートアップとして始まったJobyの空のモビリティへの夢と情熱に共感し、共に挑戦をスタート。 約7年に渡る両社の取り組みを得て開発されたヘリコプター、ドローン、小型飛行機の要素を持つ電動垂直離着陸機「eVOTL」を、日本で始めてトヨタ・東富士研究所の上空で試験フライトを行ないました。 その辺りのニュースはすでに様々なメディアで紹介されていますが、なぜトヨタとJobyは協業したのでしょう。 その決断をしたトヨタ会長の豊田章男氏と副社長兼CTOの中嶋裕樹氏、Joby創業者兼CEOのジョーベン・ビバード氏はそれぞれ次のように話してくれました。 ―― この協業は「環境への影響がより小さくなる世界、渋滞に悩まされることなく、大切な人や場所と過ごす時間を増やせるような世界に変えたい」という夢と情熱を持つジョーベン・ビバート氏と、「すべての人に移動の自由をお届けすることを願う」と言う豊田章男氏の想いが合致した事だと聞いています。まさに会社と会社と言うより、人と人の繋がりだと思いますが、「この人とならやっていける」と直感したのは、どこでしょうか。 豊田:トップ同士の信頼関係に加えて「ブレない軸」ですね。 初めてジョーベンさんと会った時に、「世の中を変えたい」、「新しいモビリティを提供したいね」と聞きましたが、その軸が今も全く変わっていないと今日も思いました。 ただ、発表会の壇上では「今日はゴールではなく、リアルスタートだよ」と。 ジョーベン:私は何か関係を作る時に生涯続くような関係を造りたいと思っています。 世界が良くなるために、「自分ができる事する」を大事にしています。 更に私たちの持つ価値「世界をよりよくしていきたい」と言う想いが豊田さんと共通していた事ですね。 ―― 発表会では雨で飛行ができませんでしたが、日本の空で実際に飛んでいる姿を見てどのような感想を持ちましたか。 ジョーベン:「夢が叶った」その一言に尽きると思います。 それで、自分たちの機体が日本で飛んでる姿、それも富士山と言うアイコニックなアイコンの目の前で、飛行してる姿は感動的でした。 更にトヨタと築いてきたパートナーシップを示す、ショーケースのような場面だったと思います。 ―― eVOTL は電気で動きます。10月30日の豊田佐吉翁の顕彰祭で「佐吉電池」の話をしていましたが、トヨタのバッテリーを搭載して夢はアメリカまでですか。 豊田:佐吉電池はともかく、トヨタもバッテリー作り始めているOEMの1つですから、eVOTLにトヨタのバッテリーがいつか使われるようなレベルを目指していきたいですね。 ジョーベン:トヨタのイノベーションの一つに「水素燃料電池」があります。 航空機の推進力を生むエネルギーこれこそが未来の航空業界を変えていくものだと思っています。 なぜなら、ジェット燃料に比べると水素燃料はマスあたりのエネルギー量は3倍、更に水素を推進力に転換する効率性は2倍、合わせると6倍良くなるからです。 中嶋:これは技術屋から言うなと言われていますが(笑)、実は最初にジョーベンさんと出会ったのは、「水素をやろうよ」と言う声がけが発端で、まさに「夢」だなと。 もちろん困難は山ほどありますが、僕らも水素技術をずっとやってきていますので、そちらも是非とも一緒にやりたいと話をしている所です。 豊田:トヨタはモビリティカンパニーになると宣言していますので、それは水素とか自動運転とか自動車における技術も相当アジャイルに進む可能性があると思います。 その部分でパートナーと認めてもらっている事は、とてもありがたし、期待はもてると思います。