大谷翔平のいないエンゼルスのいま 低迷続くも若手の躍動にひと筋の光明
【低迷続くなか変わらないチーム運営】 「もう若い選手ばかりになってしまったから......」 ロサンゼルス・エンゼルスのある関係者がそう呟いていたのは、8月8日までニューヨークで行なわれたニューヨーク・ヤンキースとの3連戦中のこと。クラブハウスを見渡すと、確かに内野手のアンソニー ・レンドン、先発左腕のタイラー・アンダーソンといった一部のベテランを除いてフレッシュな顔ぶればかりが目立つようになった。 昨季までチームの顔として君臨した大谷翔平が昨オフ、ロサンゼルス・ドジャースに移籍したのはご存知のとおり。同じく看板選手であり続けてきた過去3度のMVP、マイク・トラウトは、(例によって)ケガでシーズン終了。オールスターに出場した内野手ルイス・レンヒーフォも故障離脱中、レンドンも相変わらず故障がちで、今季はすでに80戦以上を欠場し打率2割3分台で本塁打0。こんな状況であれば苦戦するのは無理もない。 8月14日時点で52勝69敗とプレーオフはすでに絶望的な状況。"売り手"に回ったトレード期限には守護神カルロス・エステベス、中継ぎの一角のルイス・ガルシアを放出してしまった。 「私が心配しているのはチームにいない選手のことではなく、現在のチームだけだ。(今季に向けて)ワクワクしているよ。監督、コーチ陣が新しくなり、インパクトを与えてくれる。若手中心のロースターには伸びしろがあり、MVP級の選手だったベテランもいるのだから」 今季開幕前、ペリー・ミナシアンGMはそう述べていたが、多くのファンが"結局、エンゼルスは同じだった"という印象を持つのではないか。 振り返ってみれば、1年前――。契約最終年の大谷をトレードせずに"買い手"に回った方向性は完全に失敗だったのだろう。実績ある選手を複数獲得してプレーオフ出場(&大谷の引き止め)を目指したものの、もちろんそれは果たせず、オフに大谷はあえなく移籍した。 今季のトレード期限にしても、前述のとおりエステベスらは放出したものの、レンヒーフォ、テイラー・ウォード、タイラー・アンダーソン、リード・デトマーズ、ケビン・ピラーといったトレード価値のありそうな選手は軒並み残留。マイアミ・マーリンズ、タンパベイ・レイズ、トロント・ブルージェイズが早い段階から売り手になったのと比べ、思い切りの悪さは否めなかった。 昨季まで10年連続のプレーオフ不出場ながら、それでも完全な再建を拒否するオーナーのアルトゥーロ・モレノ、GMのペリー・ミナシアンがやっていることを肯定するのは難しい、というのが正直なところだ。