文部科学省では2025年度から、不登校やいじめに専任で対応する「生徒指導担当教員」を公立中学校に配置する方針を固めました。学校の体制にはどのような課題があるのでしょうか。スクールカウンセラーとして20年以上学校に関わってきた公認心理師の吉田克彦さんに伺いました。(All About)
あわせて読みたい記事
- 学校は窮屈すぎる…適応できない自分に苦しむ発達障害の息子。「どんな子にも居場所と学びを」。不登校の受け皿へ注目される「多様化学校」南日本新聞11/13(水)18:03
- 「P連はPTA会長の立身出世のためにあるのではない」解任された元副会長が「会長の勘違い」に釘をさすAll About11/8(金)21:35
- “午後は丸ごと探究”でシブヤの学校はどう変わった? 教員も奮闘。受験目前、中3クラスを取材したAll About11/12(火)7:50
- 絶対おかしい! 授業準備、テストの採点に「残業代が出ない」のはなぜ? 教員の“時間外労働”謎ルールAll About11/12(火)21:50
- 息子の学校では「教員業務支援員」と呼ばれる職員が授業の資料を作成しているそうです。「教員免許」をもった「公務員」なのでしょうか?ファイナンシャルフィールド11/11(月)19:50