右に飛ぶのが怖くてウェッジのフェースを開けないアマチュアが大半! “溝の線”は右に向けるくらいで“真っすぐ”になる理由
スコアラインが右向き=フェースも右向きではない
アプローチでフェースを開いて高い球を打つ練習をすると、多くのアマチュアが「右に飛んでしまいそう」「フェースが右を向いている」と感じるようです。それが実は錯覚だということをJLPGAティーチングプロの岡本恵氏が解説します。 【写真】これが“溝の線”は右を向いていても“フェースは真っすぐ”の証拠写真です
※ ※ ※ ボールはクラブのフェース面の向きに飛んでいきます。クラブフェースのスコアライン(溝の線)を目標方向に直角に向けた時、実はフェース面は目標方向に対して少し左を向きます。逆にフェース面を目標方向に正確に向けると、溝の線が右を向き開いて見えるので、右に飛んでしまいそうという錯覚を生みます。 溝の線と同じくリーディングエッジも右を向いているので、トップしてリーディングエッジに当たるとボールが右に飛ぶことはあります。ただし、フェース面は目標方向を向いているので、フェース面に当たれば右に飛ぶことはありません。
フェースを開いたら「そのまま打つ」ことが大事
フェースを開いたら「そのまま打つ」ことが大事です。普通に振り抜くことで、自然と高い球が打てるようになります。また、ボールを打つ瞬間に「フェースが開いて右を向いているのでは」と気にしないことも大事です。フェース面が右を向いているわけではないと理解すれば、自信を持って振ることができ、ミスも減るはずです。 なお、フェースを開くと右に飛びそうだというアマチュアの方に、「では高いアプローチを打つにはどうするの?」と聞くと、すくい上げるという方が少なくありません。これは最悪です。すくい上げようとするとスイングの最下点が右にずれ、ダフリなどのミスショットを招いてしまいます。 「フェースを開くと右に飛ぶ」と感じるのは、クラブフェースの見え方による錯覚が原因です。フェースが目標方向に向いていればロフトどおりの高いアプローチショットが打てるようになります。フェースを開いたら信じて小細工せずに振ることが大事です。
【解説】岡本恵
JLPGAティーチングプロ。ステップ・アップ・ツアー、アジアンツアーに参戦後、2009年よりティーチングプロとしてゴルフ練習場にて一般ゴルファーを指導。約15年の間に指導したアマチュアゴルファーは1000人以上。マナーやエチケットを守りつつも、楽しくゴルフしていただくのがモットー。現在は名古屋市の竜泉寺ゴルフ場にて指導を行なっている。
ゴルフのニュース編集部