フェラーリ、スキッドブロックの変更で予算にダメージ「技術指令が来たのが直前だったから……」
F1ラスベガスGPを前に、FIAはプランクの摩耗を保護するためのスキッドブロックに関するルールを悪用するのを取り締まるべく、技術指令を出してルールの抜け穴を塞いだ。フェラーリは、これにより予算面でダメージを受けたという。 【動画】歌舞伎+F1! 市川團十郎が、F1テーマに乗って登場 ラスベガスGPの直前、FIAは以前の技術指令によって許可されていた、プランクを保護するために使用されていたサテライトスキッドブロックの使用を取りやめるよう、チームに通達した。 現行のグランドエフェクトを活用するレギュレーションでは、各チームは最大限のダウンフォースを引き出すために可能な限りマシンを地面に近づけて走らせようとする一方で、プランクの摩耗を1mm以内に抑える必要があった。 FIAが摩耗を測定する4つの穴周辺の摩耗を防ぐため、チームは最も摩耗が予想される部分に金属製のスキッドブロックを設置することが認められている。 以前の技術指令では、4つの計測ポイントからさらに離れたプランク上に、サテライトスキッドとも呼ばれるサポートスキッドブロックを追加する余地がチームに与えられていた。これらのサポートスキッドは、メインスキッドと同じく垂直方向の剛性があれば合法とされていたが、厚さについては言及されていなかった。 これにより、いくつかのチームはFIAが合法と考える最新の解釈に準拠するため、スキッドブロックを急きょ変更した。サテライト・スキッドブロックを最大限に利用していたと疑われているチームのひとつであるフェラーリは、特にこの指令に不満を持っていた。 フェラーリのフレデリック・バスール代表は、ラスベガスでこれは異常な事態だったと思うと、公式記者会見で語った。 「我々は変更を余儀なくされたが、その前にプランクが合法であることをFIAから確認されていた」 「この件に関して、我々が戦わなかったのは正しい態度だったと思う。このような議論ではなく、チャンピオンシップに集中したいからだ。しかし、そのアプローチは奇妙だった」 その後、「奇妙だった」というのはどういう意味かと追及されたバスールは、連絡が遅かったために不必要な出費が生じたことを示唆した。 「予選の1週間前、金曜日という非常に遅いタイミングで技術指令を受け取ったからだ。ちょっと厳しいね」 「でも、それが現実なんだ。(ラスベガスでのパフォーマンスの)言い訳にはならない。(ラスベガスでの問題は)タイヤマネジメントのほうだったと思う」 変更によりパフォーマンスを犠牲にしたと感じているかと尋ねられたバスールは、次のように答えた。 「予算という意味では、イエスだ。スキッドをすべてやり直さなければならなかったからね」 スキッドブロックの変更がフェラーリのパフォーマンスに大きな影響を与えなかったのは確かなようで、ラスベガスGPではカルロス・サインツJr.が3位、シャルル・ルクレールが4位でフィニッシュしている。 ただこの時期に予想外の出費を強いられるのは理想的ではなく、終盤戦のスペアパーツの準備や、来季のマシン開発に悪影響が及ぶ可能性も考えられる。
Jonathan Noble/Filip Cleeren