【長嶋茂雄は何がすごかったのか?】ライバル・田淵幸一が語る"ミスタープロ野球"<前編>
昭和33(1958)年に読売ジャイアンツに入団して以降、日本中を熱狂させてきた"ミスタープロ野球"長嶋茂雄。現役を引退したのが昭和49(1974)年、巨人の監督の座を退いたのが平成13(2001)年だ。昭和11(1936)年生まれの長嶋は、2月で88歳になった。 【写真】長嶋茂雄と対峙した田淵幸一 1994年生まれの大谷翔平世代が球界の中心にいる今となっては、彼の活躍を思い出すことは難しい。昭和の名シーンを再現するテレビ番組さえつくられることが少なくなった。しかし、このレジェンドの存在を抜きにして、日本のプロ野球を語ることはできない。 生涯打率.305。プロ17年間で通算2471安打、444本塁打を放ち、6度の首位打者、2度の本塁打王、打点王は5回。5度のMVP、17回もベストナインに輝いている。 しかし、1974年10月にユニフォームを脱いでから50年が経った。彼のプレーを実際に記憶している人は少なくなっていく......現役時代の長嶋茂雄はどれだけすごい選手だったのか――チームメイトや対戦相手の証言から、"本当のすごさ"を探る。 第3回は、巨人のライバル球団である阪神タイガースの四番・捕手だった田淵幸一。希代のホームラン・アーティストは、長嶋茂雄をどう見ていたのか...? * * * ――1946年9月生まれの田淵幸一さんは長嶋茂雄さん(1936年2月生まれ)とは10歳違い。阪神タイガースの四番・捕手として何度も対戦されました。初めて長嶋さんのことを意識したのはいつですか? 田淵 俺が法政大学の時だね。それまでの東京六大学の最多本塁打記録が長嶋さんの8本だった。それを抜くことを目標に大学生活をスタートしたんだよね。結局、22本を打つことができたんだけど、はじめはとてつもない数字だと思った。昔の神宮球場は広かったから。 ――田淵さんは1968年ドラフト会議で阪神から1位指名を受けました。その時の田淵さんの希望球団は? 田淵 もちろん、読売ジャイアンツだよ。だけど、当時のドラフトのやり方は今と違っていて、入札制ではなかった。前年の下位球団から指名する形だったから、巨人よりも先に阪神から指名されたんだよね。東京育ちの俺にとって大阪は遠い場所で、阪神の中で顔と前が一致するのはエースの村山実さんと江夏豊くらいだった。 東京を離れて大阪に行くこと、巨人に入れなかったこと、両方がショックだったね。大学4年の時には「田淵は巨人」という噂になっていて、長嶋さん、王さんと一緒に野球できるんだと勝手に思っていたのに、その夢が壊れたわけだから。 ――しかし、田淵さんは阪神入団後すぐにレギュラー捕手になり、長嶋さん、王貞治さんが並ぶ巨人と戦うことになりました。1965(昭和40)年からV9(リーグ9連覇、9年連続日本一)が始まっています。 田淵 俺が阪神に入ったのは、V9の真っただ中、5連覇目の時だね。対戦してみて、やっぱり巨人の野球は違うなと思ったよ。一、二番に足の速い選手を置いてチャンスをつくって、ノーヒットでも1点を取る野球をしていた。長嶋さんも王さんも脂が乗り気っていたし、いい先発投手を揃えていたね。 ――実際に対戦した長嶋さんはどんな選手でしたか。