70歳代の貯蓄ゼロ世帯は何割?平均貯蓄額・中央値も紹介。老後に向けた資産形成を解説
内閣府の「令和3年度 高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査結果」によると、60歳以上の方で「家計にゆとりがあり、まったく心配なく暮らしている」あるいは「家計にあまりゆとりはないが、それほど心配なく暮らしている」と回答した人は全体の67.7%にのぼります。 ◆【円グラフ】70歳代・二人以上世帯の平均貯蓄額と中央値は?グラフで見る 約7割の方が心配なく生活している一方で、3割以上の方が「家計にゆとりがなく、多少心配である(24.5%)」「家計が苦しく、非常に心配である(7.4%)」と回答しています。 そこで今回は、リタイア世代のお金事情を検証すべく、とくに70歳代の貯蓄ゼロ世帯の割合、平均貯蓄額や中央値を確認してみます。老後に向けた資産形成についても一緒に考えてみましょう。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
70歳代世帯の約2割が貯蓄ゼロ!3000万円以上も2割
【貯蓄額の円グラフ】70歳代・二人以上世帯 出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成 金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、70歳以上の二人以上世帯で、金融資産非保有世帯の割合は全体の19.2%となっています。 また、金融資産を保有している世帯で、その額が100万円未満の割合は5.6%、100万円から200万円未満は5.1%、200万円から300万円未満は4.3%となり、貯蓄ゼロ世帯と合計すると34.2%にのぼります。 一方で、金融資産を3000万円以上保有している世帯の割合は19.7%で、全体のおよそ2割です。
70歳代・二人以上世帯の平均貯蓄額は1757万円!ただし中央値は・・・
・平均値:1757万円 ・中央値:700万円 金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」より、調査対象の20歳代から70歳代世帯のうち、平均の金融資産保有額がいちばん多いのが60歳代の2026万円、次いで70歳代の1757万円となっています。 一方、70歳代の金融資産保有額の中央値は700万円で、平均値とかなりの乖離があることがわかります。 中央値とは集めたデータの真ん中に位置する値のこと。つまり、70歳代の半数の方の保有資産額は700万円以下であることが資料から読み取れます。