「タクシー」に乗ったら道を間違えられた! いつもより「2000円以上」余計にかかったけど、差額分は返金してもらえる? 対応について解説
気持ちよく目的地につけるようにコミュニケーションも大切
タクシー料金に関するトラブルは、運転手のミスや交通状況の変化など、さまざまな要因で発生します。しかし、これらのトラブルを防ぐために必要なのは、運転手とのコミュニケーションです。 乗車時に目的地を明確に伝えるだけでなく、希望するルートがあれば事前に相談すると良いでしょう。また、運転手が提案するルートに疑問を感じた場合も、理由を冷静に聞くことで納得しやすくなります。
トラブルが起きても冷静に、適切な対応を
道を間違えられた場合や料金が高くなった場合は、焦らずに対応することが大切です。その場で支払いを拒否するのではなく、領収証を受け取り、タクシー会社に正確な情報を提供して返金を求めるといった方法をとりましょう。 タクシーは日常生活における便利な移動手段ですが、円滑に利用するためには利用者と運転手双方の協力が欠かせません。適切かつ冷静に対応することで、気持ちよく目的地に到着できるよう心がけましょう。 出典 国土交通省 一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款 一般社団法人 東京ハイヤー・タクシー協会 Q&A 執筆者:浜崎遥翔 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
ファイナンシャルフィールド編集部
【関連記事】
- ◆タクシー代を「クレジットカードで払う」と伝えたら、露骨に嫌な顔をされました。運転手の人の給料が減るなど、なにか困るような理由があるのでしょうか…?
- ◆新幹線の「窓側指定席」を取っていたのに、子連れに「席替わってください」と言われました…。正直嫌なのですが、座席交換は問題ないのでしょうか?
- ◆ファミレスで「スマホ」を充電していたら、店員さんに「充電はやめてください」と言われました。コンセントを自由に使えるお店も多いと思うのですが、「盗電」になる場合もあるのでしょうか?
- ◆【要注意】「料金が未払いです」→「どうせ架空請求」と無視してたらまさかの「放置NG」だった!?
- ◆職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? 安くて節約になるのですが、先日注意されました…