助っ人の歴代ベストナイン レオン、スティーブ、ゴメス、マギー…最強の三塁手は誰?【愛すべき助っ人たち】
日本人選手の花形ポジションだが……
前回は助っ人の二塁手を振り返ってみたが、今回は三塁手。日本人選手にとっては花形といえるポジションで、1958年に長嶋茂雄が巨人へ入団、国民的スターになってから、チームの主砲といえる強打者たちが三塁手として活躍した。外国人選手は一塁手に強打者が多く、三塁手が一塁手の陰に隠れている印象もある。 【選手データ】レオン・リー プロフィール・通算成績 セ・リーグの歴史を振り返ると、58年から74年までは長嶋がベストナインを独占。長嶋は74年いっぱいで現役を引退しているから、現役時代は1度もベストナインを他の選手に譲らなかったことになる。その後も衣笠祥雄(広島)、掛布雅之(阪神)、原辰徳(巨人)ら各チームのスター選手がズラリ。その牙城を86年に初めて崩したのが、一塁手の印象が強いレオン・リー(ヤクルト)だった。 レオンは前年、大洋(現在のDeNA)時代に近藤貞雄監督による内野の“裏返しコンバート”で一塁から三塁へ回っており、ロッテ時代の80年に一塁で選ばれて以来、自身2度目の受賞。その後は90年代に入って90年にバンス・ロー(中日)、92年にはMVPにもなったジャック・ハウエル(ヤクルト)、そして97年と99年にはレオ・ゴメス(中日)が選ばれている。21世紀では2014年のエクトル・ルナ(中日)が今のところ最初で最後だ。ベストナイン受賞はないが、守備の名手だったクリート・ボイヤー(大洋)、阪神で三塁を守ったトーマス・オマリーもいる。 一方のパ・リーグでも同様の傾向はあるが、1966年に“三銃士”で話題を呼んだトニー・ロイ(西鉄。現在の西武)が第1号。西武の黄金時代が幕を開けた82年からスティーブ・オンティベロスが第2号となり、2年連続で受賞している。21世紀に入ると、2006年にホセ・フェルナンデス(楽天)、07年に広島時代の04年には二塁手としても選ばれたことがあるグレッグ・ラロッカ(オリックス)と助っ人が連続して受賞。13年に楽天を初のリーグ優勝、日本一に導いたケーシー・マギーが選ばれると、16年にブランドン・レアード(日本ハム)、翌17年にはゼラス・ウィーラー(楽天)が選ばれて、助っ人たちが存在感を発揮し始めている。21世紀に入って誕生した楽天の系譜が強い印象だ。 写真=BBM
週刊ベースボール