メディシンボール投げや垂直跳びに加えて読解力テストも――アメリカの「ドラフトコンバイン」形式で行われる西武の入団テストに感じた大きな可能性<SLUGGER>
ドラフト候補の高校生全員が受験すべき――3年目に突入した西武の入団テストを取材して、改めてそう思った。 【写真】球宴初開催となったエスコンフィールドを華やかに彩ったファイターズガールを特集! 「入団テスト」と聞くと、どうしても12球団トライアウトのような雰囲気を想像してしまうが、西武が目指している逸材発掘はそれとはまた別の次元にある。 「MLBのドラフトコンバインのようなイメージですね。本当を言うと、12球団でやりたい。たくさん測定をしてデータを採るんですが、そのメニューは一律でいいと思います。どこを評価して、育成につなげるかはそれぞれですから。言ってみれば、そこが球団の専門家たちの腕の見せ所。いつかはそうなってほしいですね」 そう語るのは、西武の統括部室長を務める市川徹氏である。 ドラフトコンバインとは、NFLやNBA、MLBなどでアメリカのメジャースポーツで実施されているもので、ドラフト候補が一堂に会して短距離走などさまざまなテストを受け、身体能力の数値を測定したり、面談を行ったりする。球団にとっては、選手個々の能力を可視化することで指名の根拠としたり、入団後の育成法のヒントを得るメリットがある。トラックマンの数値などを自ら売り込むドラフト候補生もいると聞く。 西武のプロテストもそれに倣っている。トライアウトのような投手対打者の対決も実施するが、それらはあくまで数値とスキルのすり合わせのようなもの。午前中のほとんどの時間を使って行うのは選手の能力を可視化する測定会だ。 50メートル走はただタイムを測るというものではなく、光電管の光の反応とともにスタートする。その反応スピードを見ているのだ。20メートル、30メートルの位置にもタイムが取られ、20メートルまでは速いが50メートルはそれほどでもない選手、あるいは逆の選手など、それぞれ特徴が出るのが興味深い。 育成統括ディレクターの秋元宏作氏は言う。 「50メートルはそれほどでもなくて、20メートルが速い選手はひょっとしたら盗塁に向いているのかもしれない。そういった、普段は見ることができないところで選手を評価するのがこのテストの狙いでもあるんです」 この他にも、メディシンボール投げや垂直跳びなども計測し、光電管の光に合わせて反復横跳びのように動き回るテストもある。そして、測定会の最後には、自転車を短時間漕いで出力量を図る。また、読解力テストも実施していた。測定はライオンズの選手たちが日常的に行っているから、彼らとの対比もできる。一軍の選手の数値と比較して個々の成長度を見極めることは、育成においては重要だろう。 秋元氏は続ける。 「基本的な考え方としては、スキルはいまひとつだけど、フィジカルが伸びしろとしてついた時にスキルも伸びる。あるいは、スキルはある程度持っているけど、フィジカルのある部分がもっと伸びれば成長できるんじゃないか。現在持っているものと将来的な伸びしろを堀り下げていきたいなと思っています」 言い換えれば、スカウトの判断とはまた別の要素で選抜される可能性があるということだ。本人がまだそれほど自覚を持っていない能力が見出され、そこから「将来の可能性」を評価されてプロ入団に近付くというのであれば、これほどの機会はないだろう。
【関連記事】
- 俊足に陰りが見えてきた時に何で勝負していくか――西武・金子侑司の現役引退で改めて考える「スピードスターの宿命」<SLUGGER>
- 「マウンドに上がるまですごく恐怖心があって、足もガタガタ震えてました」今永昇太が語る“日本人対決の舞台裏”と大谷、山本へのリスペクト<SLUGGER>
- 「全然誰か分からへんかった」ベルーナドームに降臨した金髪人気歌手の“激変ぶり”が話題!「めちゃ可愛い」「ステキな女性になっちゃって」【西武】
- 大のスニーカー好きで妻は人気レポーター、自慢のあごヒゲは毎日2回のシャンプー...ロッテ入団のダラス・カイケルの「トリセツ」<SLUGGER>
- 「マジで女神じゃん!」韓国選手も見惚れた170cm人気アイドルの“へそ出し始球式”に反響止まず!「オーラ半端ない」「いつ見ても綺麗」