「肉体が滅んでも意識は残り続ける?」 そんなSFのような世界がそこまで来ている!?
死はいつか必ず訪れる。死後の世界が存在しない限りは、意識もそこで途絶える。次の瞬間からは「無」が永遠に続き、そこでは断絶も永遠も、もはや意識されることはない。 【書影】『意識の脳科学「デジタル不老不死」の扉を開く』 思春期を迎える頃までには、誰もが一度はこのような「死」のイメージに取りつかれるのではないだろうか。しかし私たちの想像力は、「無」の向こう側を思い描くことができない。 実感の伴わない「死」をひとまずは知識として受け入れて、ふたをし、死があたかも自明のものであるかのように振る舞う。大人になるとは、根源的な問いにふたをすることなのかもしれない。 ところが科学や医学の世界には、大人になることを拒み続ける人たちがいる。人間の脳からコンピューターに意識を移し替えることで、意識の「不老不死」の実現を目指しているのが、神経科学者の渡辺正峰さんだ。 『意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く』は、その研究の最前線を軽妙な筆致で綴った一冊だ。 * * * ――少年期に友達と死の恐怖を語り合ったことが、現在の研究の初期衝動になったそうですね。 渡辺 「不老不死を研究したい」とずっと思っていたわけではありませんが、死んで無に帰すことへの恐怖はずっとありましたし、今この瞬間にも感じています。 原子力工学科で核融合ロケットを研究したいと思っていたのですが、それがかなわず、ひょんなことからある研究室で人間の脳の働きをモデルにした人工知能の手法である「ニューラルネットワーク」をいじり始め、その研究室に入れてもらえることになりました。 そこで神経科学を学ぶうちに、少年期から抱いていた意識の謎と死の恐怖を、乗り越えられるのではないかと思うようになったんです。 今でも死による意識の断絶に、心の底から恐怖を感じています。それと矛盾するようですが、意識の謎を解明し断絶を回避することができれば死んでもかまわない、これも本気で思っています。