「『おめでとう』って言ってもらえなかった」出産報告したママの悲しみが出発点 リポストで広がる支援
2500g未満で小さく生まれた「低出生体重児」をサポートするキャンペーンが、X(旧Twitter)で展開されています。紙おむつブランド・パンパースの公式アカウントによる企画で、1リポストにつき5円を「日本母乳バンク協会」へ寄付するという内容です。すでに12万件以上リポストされていて、支援の輪が広がっています。11月17日は世界早産児デーです。(withnews編集部・河原夏季) 【関連画像】「おめでとう」と言われなかった赤ちゃん 「母乳バンク」に救われた400gの女の子の成長
寄付につながるリポスト
〝【11/17(日)まで!リポストが寄付につながる】 今年も低出生体重児のママ・パパを支援! この投稿をリポストすると、 1リポストにつき5円が母乳バンク協会に寄付されます! 母乳バンクは低出生体重児のためにドナーミルクを提供する施設。 あたたかい支援の輪が広がりますように#赤ちゃんの日2024〟 ーーパンパース公式アカウント(@pampersjapan)より 10月10日、パンパースの公式アカウントがキャンペーンについてXに投稿しました。 ユーザーからは「ご協力させていただきます」「素敵な取り組み」「うちも低出生体重児だったのでお世話になりました!」といったコメントが寄せられ、リポストは12万件を超え、1100万件以上表示されています。 パンパースを展開するP&Gジャパン合同会社(神戸市中央区)によると、小さく生まれた赤ちゃんと家族を支援するキャンペーンは、2020年に始まりました。 NICU(新生児集中治療室)の医師や看護師から、「低出生体重児のママたちの中には、出産直後に周りから『おめでとう』を言ってもらえなかったという方も少なくない」と聞いたことがきっかけだったといいます。 日本では、およそ10人に1人が2500g未満で生まれる低出生体重児です。厚生労働省の人口動態統計によると、2023年に生まれた子ども約73万人のうち、低出生体重児は約7万人でした。
「おめでとう」を言ってもらえなかった
P&Gが2020年に低出生体重児の母親206人を対象に調査をしたところ、46.6%が「赤ちゃんがNICU入院中に出産報告をした際『おめでとう』と言われないことがあった」と回答しました。 特に、1500g未満で生まれた赤ちゃんの場合は、「『おめでとう』と言われなかった」との回答が73.1%(n=26)にのぼりました。 多くの赤ちゃんは妊娠37~41週(正期産)で生まれ、平均体重は約3000g、平均身長は49cmほどです。 一方、妊娠22~36週の早産では、より早く小さく生まれるほど命の危険や障害、病気のリスクが高く、医療的ケアが必要になることもあります。 十分な体重で生まれた丈夫な赤ちゃんの場合、粉ミルクを与えても問題ありません。 しかし、1500g未満で小さく生まれた赤ちゃんの場合、粉ミルクを消化吸収できず病気になって命を落としてしまうこともあるため、母乳が推奨されています。 今回、キャンペーンの寄付先である「母乳バンク」は、早産などで1500g未満の小さな体で生まれ、母親の母乳を得られない赤ちゃんのために、ほかの母親(ドナー)から寄付された母乳(ドナーミルク)を提供する施設です。 P&Gは母乳バンクの取り組みに賛同し、SNSを通じて「多くの方々に低出生体重児の存在を知っていただくことで、支援の輪を広げていきたい」と考えたといいます。