「家を建てても爆撃で壊される」「一日中肉体労働をしても800円しかもらえらない」若者の9割が欧州への渡航を夢見るガザの絶望的な現実
ハマスの実像 #4
2023年10月7日の越境攻撃をきっかけに激化しているパレスチナ・イスラエルの衝突。この状況を理解するためには、2014年7月8日に始まったイスラエルによる大規模攻撃でガザに何が起きたかを知っておく必要がある。 【写真】瓦礫の山と少年 2024年7月6日ガザにて パレスチナ人がガザで置かれている絶望的な現状を、『ハマスの実像』より一部を抜粋・再構成し解説する。
2015年のガザで見た「絶望」
2023年10月7日に始まったハマスによる大規模越境攻撃を考えるうえで、2014年7月8日から8月26日まで50日間に及んだ、イスラエル軍による空爆・地上戦がもたらした荒廃を指摘しないわけにはいかない。この戦闘で2251人のパレスチナ人が死んだ。 私は1年後の2015年8月下旬にガザに入り、現地を見た。自治区はイスラエルによる経済封鎖が続き、建設物資の搬入が制限されているため、空爆から1年たっても生活の基盤である住宅の再建はほとんど進んでいなかった。 最も大きな被害を受けたガザ市東部のシュジャーイヤ地区は、無残な廃墟が続いていた。全壊の家の再建が一部始まったものの、ほとんど手つかずだった。廃墟の中に張られたテントを訪ねると、無職のニダル・アライル(39)が4歳から11歳までの5人の子供と妻と住んでいるという。 テントがあった場所には3階建ての住宅ビル3棟が建ち、アライルの姉弟や従兄弟など53人が住んでいた。しかし、イスラエルの攻撃開始から10日後に地上部隊の侵攻が始まり、戦車の砲撃と空爆による爆弾投下によってアライル家は3棟とも全壊した。 「家を借りれば月に400ドルから500ドルする。そんな金はない」とアライルは言い切り、「住宅再建についてガザの国連事務所に登録したがいつになるか分からない」「家族で稼いで家を建てて、自分の城ができたと思ったら、それが一晩で消えてしまった。何も残っていない。絶望しかない」と語った。 ガザ市東南にあるカラーラ地区で農業を営むスレイマン・ハミス(40)は、2014年7月にイスラエル軍に家を破壊された後、月400ドルのアパートの部屋を借りて住んでいた。 しかし、2015年7月に借家を出て、自分の土地に、約35万円で買ったコンクリートブロックを積んで造ったバラックに住み始めた。「すべて、自分の金だ。借家は狭くて陽もささないし、風も通らず、息がつまりそうだった」とハミスは語った。 ムスリム同胞団出身のムルシ大統領を軍がクーデターで排除した後、軍主導のシーシ政権がハマスを敵視する政策をとり、物資搬入の経路となっているエジプトとの間の地下トンネルを破壊、閉鎖した。それにより復興のための建設資材が入らなくなった。 ガザは、まるで時間が止まったように出口のない「絶望」の下に置かれていた。イスラエルによるガザ攻撃は、2008年12月末から2009年1月中旬の後、2012年11月にもあり、2014年は3回目となる。 パレスチナ人権センター副代表のジャベル・ウィシャフは「数年ごとにイスラエルによる大規模攻撃があるために、ガザの人々は将来が全く不確実で予想できない状況に置かれ、人々をさらに絶望に追いやっている」と語った。
【関連記事】
- 「イスラム教では自殺を禁止しているのになぜ自爆攻撃をするのか?」「なぜイスラエルの民間人を殺すのか?」2001年当時のハマスの精神的指導者アフマド・ヤシーンが語った答えは?
- ハマスは残酷なテロ組織なのか? 日本人が知らない社会慈善運動…ガザの社会インフラがハマスによって支えられてきた事実
- 【ガザでの出産】「ああ、赤ちゃんも私も生きている」陣痛が始まっても受け入れ困難…5万人の妊婦を抱えるガザの深刻な病院問題【2023国際情勢記事 4位】
- 「先にハマスが自爆テロを行い、それにイスラエルが報復しているのではない」日本人が理解していないパレスチナの惨状と、優秀な大学生ほど殉教者になってしまう理由
- バラバラ遺体の過激な映像を流せば関心を引けるのか…イスラエル-パレスチナ戦争への日本の「無関心」と戦うTBS戦場記者の葛藤