「巨大すぎるゴミ屋敷を空にしてほしい」2日間で全部片付けた結果
「来週までに実家を空にしてほしい」 急な依頼を受けて向かった先は、全16部屋の大きなお屋敷だった。いったい、依頼者の家族に何があったのか。 本連載では、さまざまな事情を抱え「ゴミ屋敷」となってしまった家に暮らす人たちの“孤独”と、片付けの先に見いだした“希望”に焦点をあてる。 ゴミ屋敷・不用品回収の専門業者「イーブイ」(大阪府)を営み、YouTube「イーブイ片付けチャンネル」で多くの事例を配信する二見文直社長に、気の遠くなるような部屋の片付けをスムーズに終わらせる術を聞いた。 【写真を全部見る】ゴミ屋敷の片付け前と、片付けた後
■全16部屋の残置物を2日間ですべて処分 その実家はあまりに大きすぎた。1階には和室と洋室がそれぞれ4部屋ずつ。1つひとつの部屋も広く、もっとも広い部屋だと15畳以上はあるだろうか。和室のひとつは来客時の応接室として使っていたようで、掛け軸や日本人形が飾られている。 キッチンの機能はひと昔前のものであるものの、広さは立派だ。食卓も兼ねた空間になっており、大家族が集まっても充分くつろげそうである。ほかにも自作のテラススペースがあるベランダ、元は土間だったという半屋外の洗い場もある。2つに分かれた屋根裏の大空間は倉庫として使われていた。
それだけではない。離れの納屋もあり、しかも2階建てだ。昔は作業場として使っていたそうだが、今は完全に物置状態となっている。それに風呂場とトイレを加えて全部で16部屋の大きな屋敷だ。 1階部分の荷物はすでにあらかた運び出されており、残っているモノはすべて処分となる。ただ、2階の物置には大量の残置物があり、まずはそれらをすべて外に運び出すところから作業は始まった。屋根裏に続く階段は傾斜が急で幅も狭い。モノを運び入れるのも大変だったはずだが、当然、運び出しも重労働となった。
■4代続いた実家のお屋敷を売却する理由 直近までこの家に住んでいたのは、依頼者の夫婦とその娘の3人だった。先祖代々受け継がれた家は、この夫婦で4代目となる。訳あって家を引き払うことになったが、4代分の荷物が溜まりに溜まったお屋敷を自分たちだけの力で片付けるには無理があった。 なぜ、家を引き払うことになったのか。依頼者の男性がその経緯を話す。 「私は去年の3月までずっと現役で仕事していたんですが、(定年を迎えて)退くことになりました。その後は妻とゆっくり旅行でもしようかなって話していたんですが、私が仕事を引退した途端に妻の持病の糖尿病が急に悪くなりまして。もう、ずっと世話せなあかんような状態になってしまったんです」