新幹線で「窓側」を予約したのですが、隣の親子に「子どもに景色を見せてあげたいから変わってほしい」と言われました。寝てただけなので変わったのですが、ルール的に大丈夫だったのでしょうか。
新幹線の窓側席を予約していたのに、隣の親子から「子どもに景色を見せたい」と頼まれて、席を譲ったことがある人もいるかもしれません。そもそも新幹線の座席交換にはどのようなルールがあるのでしょうか。この記事では、新幹線の座席の交換に関するマナーやルールについて解説します。 ▼新幹線で1人で「2席分」の購入はNGなの? 規則を確認
新幹線の指定席は1回のみ変更できる
新幹線の指定席券は、購入後に1回のみ変更することが可能です。JR東日本とJR西日本の規定によれば、指定券や自由席特急券、急行券、自由席グリーン券などは1回に限り変更が認められていますが、変更前の料金との差額を支払う必要があります。 一方、指定席券を自由席や立ち席に変更することはできません。自由席や立ち席に変更する場合には、指定席券を一度払い戻した後、新たに自由席特急券を購入する必要があります。また、変更手続きは、乗車予定列車の出発時刻までです。 使用開始後の場合、きっぷの変更はできますが不足分の料金を支払う必要があります。ただし、使用開始前とは違い、過剰となる場合の払い戻しはありません。 ■2回目以降の変更は 同じ種類のきっぷは1回まで手数料なしで変更が可能です。ただし、2回目以降の変更は、一度払い戻しを行い、新たにきっぷを購入する必要があります。なお、払い戻し手続きは、駅や旅行センター、主要な旅行会社で対応しています。
新幹線の指定席を変更する方法
新幹線の指定席券を変更したい場合、「駅の指定席券売機」または「みどりの窓口」で手続きが可能です。ただし、出発時刻前の変更に限ります。変更したい指定席券を用意し、以下の方法で進めます。 ■指定席券売機での変更 券売機のメニュー画面から「指定席」を選択し、案内に従って操作を行います。ただし、旅行会社で購入したきっぷやすでに変更済みのきっぷは、券売機では対応してもらえません。また、割引きっぷ・クレジットカード払いで購入した指定席券も同様の場合があることに注意してください。 ■みどりの窓口での変更 みどりの窓口で指定席券を変更する場合、担当者に指定席券や乗車券を提示する必要があります。事前にみどりの窓口の営業時間を確認しておくと、スムーズに手続きが進むでしょう。 なお、みどりの窓口では、変更手続きの際に不明点があれば担当者にその場で質問できます。また、変更に伴う差額がある場合は、その場で支払わなければなりません。繁忙期や混雑している時間帯には、変更手続きに時間を要する場合もあることに注意してください。
【関連記事】
- ◆新幹線の「自由席」に座れず、約3時間「立ちっぱなし」でした。座っている人と同じ料金を払っているのに「不公平」ではありませんか? 旅行の前に疲れてしまいました…
- ◆新幹線の予約していた「特大荷物」スペースに「ベビーカーを置きたい」と言われました…譲る必要がありますか?
- ◆新幹線の「窓側指定席」を取っていたのに、子連れに「席替わってください」と言われました…。正直嫌なのですが、座席交換は問題ないのでしょうか?
- ◆新幹線の隣席が空いたので、離れて座っていた友人を呼んだら「これって非常識にならない?」と言われました。新幹線のルールとしてはアウトなのでしょうか?
- ◆新幹線の指定席2つに座る4人の母子。「一人一席」かと思っていましたが、この乗り方は問題ないのでしょうか?