なんと「1玉500円超」も 高騰するキャベツ価格が家計直撃 平年の3倍以上の異常事態 いつまで続く?
■仕入れ値は3倍から4倍…追い打ちをかける“質の低下”
キャベツの価格高騰…影響を受けるのはお好み焼きだけではありません。 シーズンまっただ中のお鍋。 ぷりっぷりのモツが入った「もつ鍋」にもキャベツがたくさん使われていますよね。 こちらの店では冬のシーズンの1日に使うキャベツは“30玉”以上! 仕入れ価格は去年の同じ時期と比べると、3倍から4倍とのことです。 【もつ鍋やま本 山本龍之介店主】「10~11月に(1玉)800円から980円、1000円弱くらいの値段が一番高いイメージ。12月の間で600円くらいまで来て、このまま下がるかなと思っていたら、また800円ぐらいまで来てる感じ」 さらに、頭を悩ませるのは「価格」だけはないようで。 【もつ鍋やま本 山本龍之介店主】「(見た目は)ほとんど一緒のキャベツなんですけど、重さが全然違う。今、高いけど物がよくなくて、見た目では分からないけど、持っても軽い。こっちの方が密度が詰まっている分、パツっとして硬い。こっちは柔らかい。横から見ても全然違う。今はこっち(柔らかい)が多くて、こっち(密度が詰まっている)を探すのが難しい」 キャベツの“価格高騰”に加え、“質の低下”。
■キャベツの生産地を取材 「例年の仕上がりとは違う」と生産者
今、生産現場は何が起きているのでしょうか。 大阪府泉佐野市にある農園。 甲子園球場4個分という広大な敷地では今、キャベツの収穫作業に追われています。 ここで育てているのは「松波キャベツ」という品種。みずみずしくて芯まで甘いのが特徴で、1日に収穫する数はなんと、およそ8000玉。 しかし仕上がりは、いつもの年とは違うようです。 【射手矢農園 射手矢康之社長】「本来は(1玉)4.5キロぐらいのやつがゴロゴロ入っていて、鉄コンテナ1つの中に、70玉から80玉ぐらいしか入らないけど、ことしは150玉くらい入る」(Q.サイズが小さい?)「小さい、ほんで軽いし」 「松波キャベツ」は通常、スーパーなどで売られているキャベツよりも3倍以上の大きさですが、今シーズンは育ちが悪く、小ぶりのサイズも多いそうです。 しかし、取引企業とは「キャベツの重さ」で契約をしているため、出荷するキャベツの数は“いつもの年の倍”となっているのです。 さらに…。 【射手矢農園 射手矢康之社長】「これ草を植えてたわけじゃないんです」(Q.キャベツがあった?)「あったわけです。でもキャベツが枯れて、草が生えている状況ですね」 【射手矢農園 射手矢康之社長】「農家として、やっぱり1年に1回しか作らないわけですけど、夏場暑い時期から、ああいう(大変な)思いをして作ったものが、この状況になるのは本当、辛いですよね」