トヨタKP61「スターレット」で孤軍奮闘! 日産B310「サニー」でないと勝てないレースでなぜ? 思い出が詰まった愛車を紹介します
B310サニーが大勢を占めるJCCA「TSカップ」で1台だけのスターレット
JCCA(日本クラシックカー協会)主催のヒストリックカーレースが2024年10月13日に筑波サーキットで開催。いくつものカテゴリーの中でも、「サニーでないと勝てない」と言われているのが「TSカップ」です。そんなサニー中心のレースの中で、トヨタKP61型「スターレット」にこだわり孤軍奮闘しているオーナーを直撃しました。 【画像】TRDのN2ボディキットを装着! カッコいいレース仕様「スターレット」を見る(12枚)
KP61のオーナーはサスペンション開発のプロ
2024年10月13日に筑波サーキットで秋の部が開催された「JCCA筑波ミーティング」。マイナーツーリングというマシンで競う「TSカップ」は、往年の名シーンの再現とも言えるカテゴリーだ。毎回白熱した展開がコースサイドを沸かせてくれる。 参加台数、先頭集団ともに日産B310型「サニー」の独壇場となっている、このTSカップ。エントリー車両の並ぶパルクフェルメで、この日B310サニー以外の参加は1台きりだったが、それが今回ご紹介するトヨタKP61型「スターレット」だ。フロント210-500-13インチ、リアはさらに大きく230サイズのスリックタイヤを収めるボディは、TRDのN2タイプのエアロパーツで武装されてグラマラスな佇まいとなっている。 そんなKP61スターレットのまわりで予選後、仲間たちと談笑していたのがオーナーのカナザワ ヒデヨシさんだ。じつはカナザワさん、サスペンションメーカー勤務時代には、さまざまな車種の足まわりの試作開発、製品化に携わるのみならず、モータースポーツ部長として、サーキットからラリーまで多様な分野のコンペティションでのサスペンション設計に携わっていたという経歴の持ち主。 現在はサスペンションブランド「ビルズ」の代表として、高性能でありながら高い耐久性を持つダンパー作りをモットーに、ユーザー目線での足まわり開発に奮闘し、質実剛健派のユーザーに支持されている。
独立後に最初に携わったレースマシンを愛用し続ける
カナザワさんはB310サニー、KP61スターレットはそれぞれ10台以上は乗り継ぎ(乗り潰し?)、いろいろな経験をして、ともに大好きなクルマというが、なぜレースはKP61なのかを聞いてみた。 「TSカップに参加しているオーナーさんからお話をいただいて足まわり開発をさせていただいた、独立後に最初に携わったレースマシンです。そうしたこともあって、この車両には、ひと言では言い表せない思い出が詰まっています」 自ら携わりながらオーナーとともに戦歴を重ねていったという特別な思いのあるこのKP61を、年齢的にレースを引退するというオーナーから譲り受けたのが15年前のこと。以降カナザワさんがオーナードライバーとしてTSカップに参加を継続しているそうだ。
【関連記事】
- 【画像】TRDのN2ボディキットを装着! カッコいいレース仕様「スターレット」を見る(12枚)
- ◎完全自作「原付カー」で日本一周2万キロ! 北海道から沖縄まで一般道をホンダ「NSR50」の2スト50ccエンジンで完走【マイクロカー図鑑】
- ◎トヨタ「セリカXX」の納屋物件を10カ月かけて路上復帰…20歳の頃に憧れたスペシャルティカーを再生した情熱に拍手!
- ◎クレイジーケンバンド・横山 剣さんが日産「510ブルーバード」で走る!「Zの柳田」「黒い稲妻」とのドリームチームの結果は…?
- ◎20歳女子レーサーが懐かしのダットサン「フェアレディ」で筑波を走った! 走行会枠で9秒台…次は耐久レースに挑みます【令和女子旧車に乗る_番外編】