「100均の猛暑対策グッズ徹底比較」ダイソー VS セリア VS キャンドゥどれが優秀?100円ショップ大手3社の“ハンディファン”をライターが徹底的に比べてみた
セリア Ribbon HANDY FAN Compact ハンディファン リボン ¥110(税込) 手動タイプは、リーズナブルでキュートなデザインが目を引きますね。110円ということで、まさに100均ならでは。 それでは、ここからは充電型(ダイソー VS キャンドゥ)を中心に比較を始めます。最後は番外編として手動型にも触れるので、お見逃しなく!
【比較1】サイズ感、持ち運びやすさはどう?
1つ目の比較はサイズ感。ぱっと見ただけで、キャンドゥのファンのほうが大きいことは分かると思いますが、 実際に直径を測ってみると、キャンドゥ約8.5cm、ダイソー約6cmほど。 ただ、キャンドゥについては、持ち手部分がパタンとたためる仕様になっているためか、全体的にギュッとまとまった印象を受けます。収納時にスペースを取らず便利なのはもちろん、卓上で使う際にも活躍。一方でダイソーは、下についたカラビナを後ろに倒すことで、卓上にすっきりと置けるように。 そしてこのカラビナ、カバンにも簡単に取り付けられるのが、ありがたいです。 それぞれ卓上に設置できるように施された工夫が、持ち運びやすさにも大きく起因しているのが伝わりますね。 なお、こちらには手持ちの際の落下防止として、ストラップがついている点も要チェック。キャンドゥ、至れり尽くせりだな……!と感じたものの、ストラップ取付口の穴は少々小さい気がしました。私が不器用ということもありますが、この部分にストラップを通す作業は少々難しかったです。
【比較2】風の強さと動作音はどれくらい?
続いて扇風機の要ともいえる要素、風の強さは絶対に見ておきたいところ。 <操作方法> ダイソーは軽く2回・キャンドゥは1回、電源ボタンを押すことで作動。弱から風量が始まり、繰り返し電源ボタンを押していくことで、中→強と切り替わっていく。 操作方法は上記の通りです。ダイソーは誤作動防止のために、2回押す仕様なんですね。持ち手にも扱い方が書いてあって、分かりやすい。 <風の強さ> 弱:ダイソー<キャンドゥ 中・強:ダイソー>キャンドゥ 風の強さについては、個人的な体感も大きいかもしれませんが、こう感じられました。なお、動作音はキャンドゥのほうが大きかったです。電車など人が多い場所で使うとすると、ダイソーのハンディファンをおすすめしたいですね。
【関連記事】
- 「猛暑対策グッズを徹底比較」どのネッククーラーがコスパ優秀?“無印良品・ワークマン・3COINS”の商品をライターがリアルに使って比べてみた
- 「店頭でもSNSでも大人気」カインズマニアも使って納得!真夏の新必需品ほか カインズの“上半期爆売れ”3商品を解説【2024年上半期ヒットモノ大賞】
- 「猛暑対策をレベルアップできる日傘」争奪戦が巻き起こるほど人気!モンベル“サンブロックアンブレラ 55”の実力がすごい/編集長のお墨付き『コレ買いです』
- 「ドン・キホーテの画期的アイデア商品」猛暑の救世主になる?シャツが汗でびしょびしょにならない“インナータオル”の実力をドンキマニアがぶっちゃけレポート
- 「猛暑対策グッズが異例の大ヒット」メンズ日傘の火付け役、最強ネッククーラーほか 上半期から爆売れ中の“暑さ対策商品”を徹底解説【2024年上半期ヒットモノ大賞】