東海大が14位で本戦出場逃す!! 2週間後の伊勢路で「リベンジという意味で8位入賞を」/箱根駅伝予選会
◇第101回箱根駅伝予選会(10月19日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第101回箱根駅伝予選会のチーム総合結果をチェック!! 第101回箱根駅伝予選会が行われ、東海大は11時間3分39秒の14位にとどまり、第89回大会以来12年ぶりに本戦を逃した。 この結末を誰が予想していただろうか。東海大は6月の全日本大学駅伝関東地区選考会は余裕のトップ通過。夏合宿も順調に消化していただけに、まさかの本戦出場を逃した梶谷優斗駅伝主将(4年)は「申し訳ない気持ちでいっぱいです」と肩を落とした。 西出仁明ヘッドコーチは「10月に入ってからチーム全体の調子が上がらなかった」と明かした。今月7日のチームエントリーの段階で主力の兵藤ジュダ(3年)、竹割真(同)、永本脩(2年)がメンバー外に。加えて当日に鈴木天智(3年)、五十嵐喬信(4年)が欠場した。 鈴木は1週間前の最後のポイント練習ラスト400mで捻挫という不運。全日本選考会メンバー8人中5人が欠場という事態がチーム状況を如実に表していた。 レース戦略としては、花岡寿哉(3年)、檜垣蒼(1年)、南坂柚汰(2年)、越陽汰(4年)の4人を第1グループ。残り8人を梶谷、水野龍志(4年)、野島健太(同)をリーダーとする第2グループとして集団走を計画した。 エース花岡に関してはフリーで走らせる構想ももちろんあったが、「檜垣がハーフへの不安要素がないわけではないので誰か一緒にいた方がいい」(西出コーチ)という判断。結果として檜垣は花岡に次ぐチーム内2位と結果を出した。 誤算だったのは越が5km過ぎで早々と脱落し、これに第2グループのロホマン・シュモン(3年)が反応したこと。「集団走から5km以降1人だけ飛び出す形となり、オーバーペースになっていた」(西出コーチ)。気温が上がるなか、20kmまではチーム7番手と持ちこたえていたが、最後は残り約10メートルで転倒し、無念の途中棄権となった。 両角速駅伝監督はロホマンについて昨季「不器用だが地道に努力する選手」と評し、上尾ハーフで学内2位となる1時間2分40秒という成果を称えていた。本戦で10区に抜擢されたロホマンは総合11位でゴール後「花岡や(兵藤)ジュダだけでなく同学年として自分もチームを引っ張る存在になりたい」と語っていた。攻めた走りを見せたロホマンに、指揮官は病院まで付き添った。 東海大の本戦への道は閉ざされた。しかし2週間後には全日本大学駅伝が控える。「全日本では必ずリベンジという意味で8位入賞を目指す」(梶谷主将)。過酷な“立川決戦”で味わった屈辱を伊勢路で晴らすことができるか。
荒井寛太/月刊陸上競技