そんなもんに頼るならMT乗るなよ……なんて言わずに使ってみ! 昭和のMT乗りでも頭を垂れる最新MTのお助け機能
ここまで進化してたのか!? まだまだある便利機能
さらに、スズキ・ハスラーのエンジンリスタート機能(クラッチ操作をミスり、エンストしてしまった際、プッシュスタートボタンを操作することなく、シフトをニュートラルに戻す→クラッチを置くまで踏み込むだけでエンジンを再始動することができる機能)や、マツダのSKYACTIV-X搭載車のMT車に用意されるMT変速アシスト機能(シフトアップ時のクラッチ操作に伴うショックを低減させるため、マイルドハイブリッドのモーターを用いてエンジン回転を素早く落とす制御を盛り込み、クラッチをつなぐ際のショックとスムースなシフトアップを実現する)といった機能なども存在する。 本気なMT乗りには「余計なお世話」と思う機能かもしれないが、これから初めてMT車に乗ってみたいというドライバーにとっては、上記のヒルディセントコントロールなどとともに、MT車を嫌いにならずに済む先進運転支援機能といっていいものだろう。 最後に古きMT派ドライバーが「不要」と思いがちなMT車の機能がACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)だ。これまでにもクルーズコントロールを備えたMT車はあったものの、いまや前車との距離を一定に保ってくれるACCまで備えたMT車も増えている。 しかも、自動運転に近いAT車のACC同様に、車線逸脱抑制機能やステアリング補助機能付きのMT車用ACCもあり、高速走行、ロングドライブでの運転に関わるストレスを低減。さすがにAT車のACCのように、渋滞追従機能はもち合わせてはいないが、MT車を普段はキビキビ走らせ、高速走行ではACC任せの快適走行ができるメリットは極めて大きいはずである。 MT車でACC付きのクルマは新旧モデルでスズキ・スイフト、ホンダ・シビック、ホンダN-ONE RS、カローラスポーツ、BMWミニなどがある(中古でしか買えない前型MT車含む)。 MT至上主義のドライバーで「余計な機能は不要」と考える人は別にして、AT車を乗り継いできて、ここでMT車にチャレンジしてみようと思っている人や、年齢も年齢だからMT車でも気楽に乗りたいという人にとって、MTの先進機能は大いに役立ってくれるに違いない。 ちなみに、MT車のようなダイレクト感ある変速を2ペダルで味わいたいなら、フォルクスワーゲンのDSGといった2ぺダルで乗れるミッションもある。スポーティグレードのGTIやRでさえ、2ペダルのDSGとの組み合わせになっている時代でもあるのだ。延々とした渋滞時にありがたみを感じること必至ではないか。
青山尚暉