毎日のおうちごはんが楽しくなる♡「手持ちのうつわ」で食卓をおしゃれにするコツ
いつもの食卓を盛り上げる♡うつわの使い方&組み合わせテクニック
「おうちでの食事も、レストランやカフェのようにおしゃれにしたいな」…そんなふうに感じたことはありませんか? うつわの使い方と組み合わせのコツをつかめば、毎日の食卓が映えるようになり、食事がよりいっそう楽しくなるんです。 「ポケモン」ル・クルーゼとのコラボ第2弾。ピカチュウ&イーブイのお鍋や食器が登場!【写真8枚】 ここでは、ものをスタイリングするお仕事「プロップスタイリスト」として、CM・広告・カタログ・雑誌などあらゆる現場で活躍している二本柳志津香さんの書籍『スタイリストが実践!好きなものと上手につき合うインテリア』(主婦と生活社)より、暮らしが楽しくなるインテリア・収納のコツをお届け。 今回は、食卓に欠かせない「うつわの上手な使い方&組み合わせ」をご紹介します。
家にある“うつわ&小物”は…組み合わせ次第でポテンシャルが上がる!
◆手軽なメニューも、うつわで華やかに うつわの組み合わせはちょっとしたルールを守れば、自由に組み合わせて楽しんでいいもの。新旧のうつわのマッチングも、お互いの新しい魅力を引き出してくれる方法です。 以下に、日本とヨーロッパの古いうつわの使い方をご紹介。 【そば猪口×カラフル野菜】 染付の藍と白の組み合わせはさわやかでありながら、手描きの絵付けにはあたたかさも感じられ、オールシーズン大活躍です。夏は氷を底に入れ、野菜スティックを。和風のうつわに色鮮やかな野菜が映えます!
【オーバルの絵皿×おつまみ】
スーパーで買ってきたお総菜も、フランスのアンティークなうつわの力を借りると一気に素敵に。お菓子やお総菜、チーズからフルーツまで何をのせても特別な雰囲気にしてくれます。
◆お皿はトレイ代わりにも◎
友人が家を訪れた日は、会話に集中したいのでこんなふうにワンプレートで「お茶はご自由に」スタイルに。海外製のポットや茶器を和食器と合わせるなど、ちょっと驚きがあるとおもてなしとしても喜ばれる上、上級者見え。
◆料理が豪華に見える小物の使い方
【難しいことはせず、小物で高低差をつけるだけ!】 テーブルスタイリングは高低差のリズムをつけてあげると、いつもより豪華に見えるのがプロのテクニック。かといって、結婚式の披露宴のように背の高いキャンドルやグラスを置くのは、ふだんの食卓ではやりすぎな印象もあるため、小物で少し遊んでみるくらいがおすすめ。