交通事故で失った3人の友が「背中を押してくれた」【車いすラグビー金メダル会見全文】(2)
パリ・パラリンピックで車いすラグビー史上初となる金メダルを獲得した日本代表選手が9月3日、パリ市内で記者会見を開いた。 アスリートたちの輝きを捉えたパラスポーツ写真 会見に出席したのは、池透暢(44=日興アセットマネジメント)、池崎大輔(46=三菱商事)、倉橋香衣(33=商船三井)、橋本勝也(22=日興アセットマネジメント)の4人。会見は、金メダルに至るまでの苦労から日本代表チームのウラ話まで、笑いあり、感動ありの40分間だった。4人が話した全文を掲載する。 >>帰りのバスでみんなで歌った「We Are the Champions」【車いすラグビー金メダル会見全文】(1)からの続編
──池選手は、セレモニーで金メダルを首にかけられると、メダルを空に向かって掲げていました。 池:自分は事故で友人を亡くしていて、その友人たちに捧げる思いがありました。 オーストラリア戦でも、米国戦でも、自分のところにボールが舞い降りてくるような奇跡的な瞬間がたくさんありました。 僕の背中を押してくれた、僕のところに奇跡が来るようにしてくれたんじゃないかな。そんな気がしながら大会を戦っていて、(金メダルを取った時に)感謝を届けたい、ありがとうという気持ちで天にかざしました。あとは日本で応援してくれている人たちへの感謝の気持ちを込めて、メダルをかざしました。 ──サッカー、ラグビー、バスケット、バレーなどの人気スポーツは世界の壁の厚さに直面しています。そのなかで、車いすラグビーが先駆けて金メダルを獲得し、新たな歴史を刻み、チームスポーツにおける日本の可能性を広げました。世界の壁を打ち破るために必要だったものは何ですか。 池:決してあきらめない、たゆまぬ努力。それを継続していく日々。それがあって初めて自分に自信が持て、自分を信じることができる。 そして、集まった仲間の努力を信じる。そういった一つの小さなことを信じて、さらに大きなものを信じて戦い続ける。それがすべて噛み合ったときに、自分たちの力が発揮されるのだと思います。 もちろん、もしかしたら私たちも準決勝で敗退していたかもしれません。東京大会の時に感じたのは、僕たちは金メダルを取れる可能性のあるチームなのに、獲れなかった。金・銀・銅という結果は、私達にコントロールできるものではないんだなとその時に思いました。 特に1点差を争う競技では、誰かにミスが起きるかもしれない。そのミスさえも受け入れなければいけないのが団体競技です。その大切さも受け入れて飲み込み、仲間がミスしても、最後の最後まで「私たちは絶対に勝てる」という確信のある自信を心の奥底に持ちながら、適切なパフォーマンスを出す熱さで、それを最後まで遂行し続ける。