「膝、股関節の痛み」を解消! グイーッと伸ばす前後開脚ストレッチ【五臓ヨガ考案者、鍼灸師のSatoshi先生直伝40代、50代のセルフコンディショニング③】
【この「太ももやお尻まわりの筋肉」を伸ばすストレッチのポイント】 ・前にくる脚を曲げる角度を小さくすると、太ももの筋肉、ハムストリングスに刺激が。 ・角度を大きくするとお尻まわりに、角度をさらに大きくすると太ももの外側から膝に、と刺激する部位が変わってくる。 ・後ろの脚は真っすぐ伸ばすのが理想だが、無理せず、痛みのない範囲で行おう。
●余裕がある場合は、さらに続けて【4】の動きも行ってみよう 【4】 【3】を行ったあと、余裕があれば、さらに上体を前に倒す。倒した姿勢のまま、自然な呼吸をしながら60秒キープする。 反対側の脚でも同様に【1】~【4】を行う。
エクササイズ その2/中級編
◆「股関節の痛み」「膝の痛み」には、「股関節まわりのストレッチ」で筋肉を緩めるのがさらに効果的! 「中級編」は、股関節まわりのストレッチだ。 上半身と下半身をつなぐ筋肉「腸腰筋(ちょうようきん)」と、太ももの前面にある「大腿直筋(だいたいちょくきん)」を伸ばして緩めることで、股関節の痛み、膝の痛みをやわらげる効果が期待できる。 「デスクワークの人や、自転車や車によく乗る人、反り腰の人におすすめのストレッチ。 下で紹介するプロセスは、すべてを行わなくても大丈夫です。途中でも、自分ができるところまで行うだけでも効果があります。無理をせず、痛みを感じない範囲で行ってください。 起床直後や就寝直前は避け、昼間や入浴前に行うのがおすすめです」
●「腸腰筋」「大腿直筋」に働きかける! 腸腰筋は、上半身と下半身をつなぐ筋肉。腰から太ももの付け根にかけて付着。安定した歩行のために重要な働きをする。 大腿直筋は、太ももの前面にあり、膝まで真っすぐ伸びる筋肉。股関節と膝関節の両方にまたがっている筋肉だ。 股関節や膝関節の動きのために重要な働きをする。
【1】 最初に、よつばいになる。
【2】 【1】のよつばいの状態から、右脚を前に出し、両手の間に置く。
【関連記事】
- つらい腰痛には、深部まで効く「腰ストレッチ」と「お尻ストレッチ」【五臓ヨガ考案者、鍼灸師のSatoshi先生直伝40代、50代のセルフコンディショニング②】
- 座ったままできる! 肩こり、首こり、頭痛には「肩回し」と「肩甲骨動かし」【五臓ヨガ考案者、鍼灸師のSatoshi先生直伝40代、50代のセルフコンディショニング①】
- 【40代、50代の痛み】あなたの膝や腰の痛みは足アーチの崩れが原因? 足から全身への負のスパイラルを解説
- 【鍼灸師直伝】背中の痛みを改善するツボは肩甲骨の「天宗」!押し方を図で解説
- 【更年期の手指の痛みとこわばり】整形外科で「年のせい」と言われたらエクオールのサプリや婦人科受診も考えて